2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 tthg tthgのライオンズヒストリー 黄金期しか知らないライオンズファンから見た92年のタイガース。 今晩は。虎も気になるtthgです。 今日はライオンズ関連で書きたいネタがあまりないないので全然別の話をしたい。普段このブログではセリーグの話はあまりしないのだが、92年のタイガースには特別な思い入れがある。このシーズンの […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 tthg 観戦記 平井投手の好投は今後につながる。山川選手の迷走は大きな不安材料。(2021年3月28日対バファローズ観戦記) 今晩は。週末にライオンズが勝つと仕事へのモチベーションが変わるtthgです。 今日の試合前の大きなポイントは「平井投手が何回投げられるのか」という点だった。昨年からチラホラ先発はしていたが、今年のOP戦含めて6回投げ切っ […]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記 明日以降も不安が募る継投。(2021年3月27日対バファローズ観戦記) 今晩は。ライオンズの先行きが心配なtthgです。 悔しいが元々不利なマッチアップだった。純粋な実力で浜屋投手は宮城投手に完全に負けていた。それでも先制して競った試合になったことはある意味で収穫だった。しかし、ベンチの傭兵 […]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 tthg 観戦記 5回までは理想的。後半は現状の課題が浮き彫りに(2021年開幕戦観戦記) 今晩は。肝を冷やしたtthgです。 とりあえず勝った。それが良かった。というかこれで勝てなかったらダメージが計り知れなかった。そういう試合だったと思う。山本投手相手に相手のミスにつけ込んで栗山選手と中村選手のタイムリーと […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 tthg コラム 開幕前夜に思うこと。 今晩は。諸事情でブログどころではなかったtthgです。 開幕前夜という事で今のライオンズの戦力について語りたい。このブログを長くお読み頂いている方には意外かもしれないが、tthgは今のライオンズの戦力状況について否定的に […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言 武蔵への選手派遣に更に有意義なものにすべき。 今晩は。ライオンズの若手の成長を願うtthgです。 本題に入る前に、下記の通りNPBはナイターの開始時間を早めて9時という飲食店の時短要請時間に合わせて終了を目指すらしい。正直感染対策的にはあまり意味ない(それどころか飲 […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 tthg 観戦記 打線(特に山川選手)が結果を残したのは好材料。ベンチの傭兵は色々不安。(2021年3月21日対スワローズ観戦記) 今晩は。久々の山賊登場を喜ぶtthgです。 昨日とは真逆の結果だった。昨日迷走してチャンスで凡打した山川選手が2つのタイムリーにツーベース。対照的に中村選手がノーヒット。タイミングも合っていなった。山川選手がキッチリ打っ […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 tthg 観戦記 迷走の山川選手と微かな光が差してきた中村選手。(2021年3月20日対スワローズ観戦記) 今晩は。山川選手の状態が心配すぎるtthgです。 まず、語りたいのは山川選手と中村の状態。山川選手は昨日ホームランはあったが高めのボール球を強振したもので不安と書いたが、今日は6回と8回にランナーを置いて凡打。4番として […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 tthg 観戦記 結果と内容が噛み合わない試合。急仕上げ組は厳しい。(2021年3月19日対ベイスターズ観戦記) 今晩は。今季始めて試合の抽選に申し込んだtthgです。 こっちはDH向こうは投手が打席に入ってるのに負け。正直情け無い。まず、結果を見る山川選手のホームランが目につくが高めのボール球を強引に打ってホームランはあまり評価は […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 清原さん。見当違いの記事を書いて申し訳ありません。 今晩は。己の恥を晒すtthgです。 しばらく前からこのブログにおいて、清原氏についてあまりに見当違いの事を書いたと後悔していた。しっかり訂正記事を書こうと書こうと思いつつ先延ばしになってなっていた。今日はその件について書 […]