2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 tthg 観戦記 増田投手の乱調と金子選手のチャンスでの打撃が大きな課題。(2020年2月23日対マリーンズ練習試合) 今晩は。今季初めてしっかり試合観戦したtthgです。 全体的な感想としては、増田投手の乱調と3回のチャンスでの金子選手の三振が目についた。 増田投手は制球がない上に空振りが取れない。去年も制球は安定せず球の力だけで抑えて […]
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 tthg 観戦記 ノリン投手の実戦初登板は不安の残る内容。 今晩は、tthgです。 今日の練習試合もまともに観る暇が無かったが、新外人のノリン投手について気になって見たのでその感想だけ述べたい。最初に言い訳させてもらうとノリン投手の投球は全くの初見であり、もしかしたら今日の投球は […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tthg コラム プロ野球におけるコロナウイルス対応を考える。 おはようございます。コロナウイルス嫌いのtthgです。 いよいよコロナウイルス関連の動きが多方面に及んできた。下記の通り、大人数が集まるイベントについて政府方針としては「一律自粛は求めないが、開催者に対策を検討せよ」とい […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 tthg コラム ブロ野球選手には「コーチの言い方が悪い」と言っている暇はない。 今晩は。言い方より中身派のtthgです。 突然だが、人当たりは良いけど指示の中身がスカスカな上司と言い方はパワハラチックだけど中身がある上司どちらが良いだろうか。tthgは断然後者という意見である。勿論言い方がソフトで中 […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 tthg コラム 三軍の高知移転でベテランの調整と育成の競争激化の両立を。 おはようございます。早起きに成功したtthgです。 先日、松坂投手の調整方法についてsinddarさんと議論した時に気温が低い春の所沢に戻すより、キャンプ地に残って調整する方が怪我リスクが減るのでは?という話が出た。春の […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 tthg コラム プロ野球というサービス業の事務屋としては些細な事にも配慮が必要 今晩は。ツイツイ事務屋目線のtthgです。 人によってはどうでも良い話かも知れないが、今年のファンクラブ特典で配られたカレンダーの2月が秋山選手だった事には違和感を覚える。確かに秋山選手の立ち位置は微妙でメジャーの交渉が […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 tthg ファイターズ 清宮選手がこのまま埋もれるのは野球界にとってマイナス。 おはようございます。珍しく早起きして書いてるtthgです。 今日は珍しくライオンズ以外の話になるがファイターズの清宮選手について語りたい。ご存知の通り清宮選手は高校3年間トコトン世間で騒がれて鳴り物入りでプロ入りした。し […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 tthg ライオンズへの提言 サイン転売はチケット転売と同様公式サービスの導入で解決すべき。 今晩は。サイン転売に反対するtthgです。 昨日は転売対策としてライオンズが導入した公式リセールについて書いたが、今日はサインの転売について考えたい。下記の通りカープの鈴木誠也選手がSNSで本件についてやんわりと苦言を呈 […]
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tthg コラム 公式リセールの導入は素晴らしい。 今日は。転売ヤーは天敵と思っているtthgです。 下記の通りライオンズが公式にリセールを実施する事になった。 これは素晴らしい取り組みだと思う。tthgは下記の記事で転売ヤー対策としてリセールの導入を提唱していたので素直 […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 tthg コラム tthgから見た監督野村克也 今晩は。突然の訃報に驚きを隠せないtthgです。 昨日野村克也氏の訃報が野球界に流れた。TVで拝見する野村氏はだいぶ身体の自由が効かなくなってきたようだったが、2020シーズンのボヤキを一言も発する事なくこの世を去るよう […]