コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 tthg 未分類

今のチームの限界を示す試合。(2021年6月20日対マリーンズ観戦記)

今晩は。次女の発熱にてんやわんやのtthgです。 最大のポイントは8回裏というのはおそらく多くの人に同意を頂けるところだろう。完全に敗走モードだったところから、四番の一振りで同点にし、代打川越選手が当たって逆転。1点のリ […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 tthg 未分類

最初と最後は良かったが、中弛みしてマリーンズにチャンスを与えた事は大いに反省すべき。(2021年6月19日対マリーンズ観戦記)

今晩は。F1中継をザッピングしながら書いているtthgです。 (角田選手(久々の日本人ドライバー)予選でクラッシュして明日最下位スタート確定で少しテンションが落ちてます。) 正直今日はマリーンズの草野球みたいなミスに大い […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 tthg 観戦記

高橋投手の5-6回の立ち直りは良かったが、その他はダメダメ。(2021年6月18日対マリーンズ観戦記)

今晩は。残業で更新が遅れたtthgです。 典型的な負けゲームだった。立ち上がり苦しんでいた岩下投手をとらえきれず、岩下投手は立ち直る。高橋投手は1-2回は良かったが、3-4回はあまりにリズムが悪くチームのリズムが崩れてし […]

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 tthg tthgのライオンズヒストリー

優遇され過ぎていたライオンズ友の会

今晩は。ライオンズに恩返ししないといけないと思うtthgです。 今日は久々に昔話でもしたい。今からもう30年以上前の話だが、tthgが小学校低学年の頃のライオンズ友の会(今のファンクラブのジュニア会員)の特典は外野自由席 […]

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 tthg コラム

一般人の容姿とエンターテイナーの容姿は別物。

今晩は。妻に「あなたの顔は好みではない」と常々言われているtthgです。 下記のとおり先日来元巨人の上原氏の容姿についてJ-CASTの記事が物議を醸していている。 まあ、安易に容姿云々とか発言するのもいかがなものかと思う […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 tthg 観戦記

後ろの投手の力量を正しく評価できないベンチとブルペンが大きな問題。(2021年6月15日対カープ観戦記)

今晩は。これを更新したらまた在宅ワークに戻るtthgです。 色々な見方のできる試合だとは思うが、tthg的には5回の松本投手の打席で代打を送ったところが最大のポイントである。松本投手は絶好調ではないがそれなりの投球をして […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 tthg 観戦記

不調のカープに助けてもらった勝利(2021年6月14日対カープ観戦記)

今晩は。残業で試合を見ようと思ったらJスポーツオンデマンドの配信が終わっていたtthgです。 という事情なので帰りの電車で少しだけ見れた所について断片的に語りたい。カープは随所に連敗してるチームらしかった。薮田投手はスト […]

2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 tthg 観戦記

各自がキッチリ仕事をした。7回のベンチと宮川投手以外は。(2021年6月13日対ドラゴンズ観戦記)

今晩は。ポジティブモードのtthgです。 7回の継投は明らかなミスである。金曜日の試合で火消しに出てきて更にビンチを拡大して宮川投手より登板間隔が開いていて、今年好調の十亀投手の方が優先順位は高い。それなのに宮川投手を使 […]

2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 tthg 観戦記

最終的な勝因はミスで悪くなった流れを堰き止めた事(2021年6月12日対ドラゴンズ観戦記)

今晩は。現地行くと次の日に身体が動かないtthgです。 初回の攻撃は見事だった。試合の大方の行方はこの回の攻撃で決まったと言っても過言ではない。後1本が出ない試合が多数ある中で、今日は一気に試合の流れを自らに引き寄せた。 […]

2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 tthg 観戦記

最後のゴーの判断について語らなくてはならない。(2021年6月11日対ドラゴンズ観戦記)

今晩は。現地帰りのtthgです。 戦術の良し悪しはリスクとリターンのバランスをどう見るかという事に集約される。この見積もりは究極的には各人の感覚で判断するしかない。数字はベースの資料としてあるもののそれだけで決まる事もな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2021年6月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 5月   7月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 安易に球場の広さを昭和に戻すホームランテラスは好きになれない。

ブログ統計情報

  • 2,738,134 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP