コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2020年12月

  1. HOME
  2. 2020年12月
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

首都圏さんから頂いたライオンズ経営改革提案へのご意見を踏まえて、更に経営改革案を深堀してみた。

今日は。今年最後の記事を更新しているtthgです。 本来は今日はYouTubeの動画配信をと考えていたが、娘と遊び過ぎて少々疲れたので配信は明日に持ち越すことにした。そこで、首都圏さんより下記の記事で私のライオンズ経営改 […]

2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 tthg コラム

田原投手の御子息の発言が炎上している件への違和感。

今晩は。親として子どもを教える事の難しさを痛感するtthgです。 年末の風物詩である戦力外のドキュメンタリーで求められてもとジャイアンツの田原投手の息子さんが田原投手の再チャレンジについて「最低でも広島」と発言してネット […]

2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

映像媒体の付加価値を高める事で更なる増収を!

今晩は。なんとかしてライオンズにお金が落ちて欲しいtthgです。 先日下記の記事で一部の試合でも良いので試合映像の課金単位を一月ではなく一試合で課金できるシステムに変えるという提言案をした。 プレミア試合のPPV化で増収 […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

渡辺GMには「指導者を育てる文化」の構築もお願いしたい。

今晩は。仕事納めが終わりスッキリしたtthgです。 さて、今のライオンズに置いて渡辺GMの存在というのは多くのファンに一定の評価をされていると思われる。tthgは下記の記事で渡辺GMの存在だけで全ての問題が解決するわけで […]

2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 tthg 動画告知

【YouTube更新】2020年オフにおける​ライオンズの補強の現状​

今晩は。休みモードになりつつあるtthgです。 YouTube更新更新しました。今オフシーズンのライオンズの補強について語りました。 https://youtu.be/b6Th6IIcG6k 編集後記 既に配信した二本の […]

2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 未分類

「平成の怪物」の最後の大仕事としてグラウンドの上での結果でtthgを含むファンの低評価にリベンジを!

今晩は。同年代のプロ野球選手がほぼいなくなりかけているtthgです。 先日のGOTO中止に続いて28日からの海外からの人の流入のストップが発表された。残念ながら来季のプロ野球の通常開催は更に難しい状況になってきた。 さて […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

改訂版:今からできるライオンズの未来改善提案④

今晩は。抽選大好きtthgです。 先月末に色々ライオンズの経営改革案を色々書いたが、そのうちの一つで下記の通りチケットの値段をオークション方式で決めるという提言を行った。この提言の趣旨としては観客動員制限の継続された場合 […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 tthg コラム

辻政権って実は超優秀?

今日は。目からうろこが落ちかけたtthgです。 下記の記事を読みながら「うちももう少しマリーンズを見習ってほしい」と思ったライオンズファンも多い事だろう。今年のマリーンズの中継ぎのベンチ起用には中継ぎへの配慮が見られた。 […]

2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 tthg コラム

野球における情報戦は野球の本質であり無闇に制限すべきではない。

おはようございます。野球の本質について考えるtthgです。 先日FA問題で軽く炎上した氏原氏が下記の記事で高校野球におけるサイン盗みについて批判していた。それを読みながら改めて野球における情報戦の意義について考えたので今 […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

松坂投手再契約は疑問手

おはようございます。少しでもライオンズに強くなって欲しいtthgです。 下記の通りライオンズは松坂投手と2,000万で再契約した。 正直に言うとこの契約は疑問である。まず、戦力としては全く当てにできない。2018シーズン […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2020年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月   1月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?
  • ユニの胸にスポンサー広告で億単位の増収を。
  • 日本における地域密着の最大の成功例は「阪神タイガース」である。ライオンズも「一企業のチーム」を超えて地域の文化の一部になる日が来てほしい。

ブログ統計情報

  • 2,738,166 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP