コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 tthg ライオンズへの提言

プリンスホテルとの共同企画はコロナ後の世界で活用すべき。

今晩は。開幕戦を新宿プリンスホテルで迎える事にしたtthgです。 下記のとおり、ライオンズとプリンスホテルの共同企画で無冠客試合をホテルの客室で応援するという企画をやっている。客室をズームで繋いでリモート飲み会チックに盛 […]

2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 tthg 観戦記

采配に疑問多し。(2020年6月14日対マリーンズ観戦記)

今晩は。勝ったけどスッキリしないtthgです。 今日はまず良かった点から。与座投手か二巡目も抑えた事は大きい。これで先発としてやっていける可能性か開けた。また木村選手か二試合連続で試合を決める一打を打った。一般的な評価と […]

2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 tthg 観戦記

終盤でひっくり返したことには価値がある。しかし、それまでの試合運びは要反省。(2020年6月13日対マリーンズ観戦記)

今晩は。今日はゆっくり観戦できたtthgです。 今日の最大のポイントは松本投手の危険球退場。投手として最もやってはいけない投球。それまでの内容がそこそこ良かっただけにもったいない。猛省が必要。一方相手の種市投手は5回を0 […]

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 tthg 観戦記

お互いの開幕投手がこれでは情けない。(2020年6月12日対マリーンズ観戦記)

今晩は。開幕投手の不出来を嘆くtthgです。 正直、ニール投手と石川投手の不調が全ての試合だった。開幕投手同士がこれでは情けない。開幕投手ぐらいは基本的お互いに投手戦を演じて欲しい。ニール投手については基本的にまだ1年し […]

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 tthg 観戦記

打線は一定の評価はできる。しかし、投手陣は結果がそこそこでもあまり良い点はつけられない。(2020年6月11日対イーグルス観戦記)

今晩は。諸事情で昨日まで二日間試合を見逃したtthgです。 今日もしっかりと観ることは出来なかったのでかいつまんで試合の感想を書きたい。今日は岸投手、福井投手、辛島投手というライオンズがこれまで苦手にしてきた投手達を打っ […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 tthg コラム

球速を判断する時の視点。

今晩は。tthgです。 今日はまず、前置きから。先日の記事について首都圏さんが下記の記事に置いて賛同の意を表明してくださったので紹介したい。 12602605052.html 上記の一連の記事で取り上げた無観客試合用の特 […]

2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 tthg 観戦記

松坂投手の選手生活に赤に近い黄色信号が点灯。(2020年6月7日対ドラゴンズ観戦記)

今晩は。更新がだいぶ遅れたtthgです。 今日の最大の見所は松坂投手だろう。ここで投げさせてもらえるなら相当仕上がってるのかと思いきや常時130前半の真っ直ぐに落胆しかなかった。春先に130後半しかでてなかった事が問題な […]

2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 tthg 観戦記

2020年6月6日対ドラゴンズ練習試合観戦記。

今晩は。今日はしっかり試合をやって観戦できたtthgです。 1回表 松本投手の立ち上がり。1-3番までは点取られたもののそこそこだったが、ビシエド選手と高橋選手が打った球は打ち取ったが甘かった。 1回裏 実績のない山本投 […]

2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 tthg コラム

ライオンズが無観客試合への課金策を実施したことはすばらしい。

おはようございます。tthgです。 昨日は野暮用で深夜まで外出していたため昨日の練習試合は見ていない。一応いまこれを書きながらパリーグTVを見ているが、感想をまとめるうちに今日の試合になりそうなので観戦記はお休みしたい。 […]

2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 tthg コラム

あまりにも無知で統一感がない球界のコロナ対策。

今晩は。呆れ果てているtthgです。 杜撰過ぎる。あまりに杜撰過ぎる。昨日の記事でとりあげたジャイアンツの坂本選手らのコロナ陽性問題。下記の通り一夜開けたら「微陽性」だの「陰性」だのよく分からない状況になっている。 微陽 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2020年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • リクエストの制度的欠陥によるリスクを現場の審判だけに負わせるべきではない。
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき

ブログ統計情報

  • 2,738,287 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP