コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 tthg コラム

コロナによる観戦の制約を無理矢理ポジティブに考えてみた。

今晩は。高いハードルも時に良い思い出だと思うtthgです。 プロ野球は開幕したとは言えまだ無観客。最新のニュースによると来月10日から観客を入れる予定らしいがそれもどうなるか分からない。正直言って野球ファンにとってはヤキ […]

2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 tthg 観戦記

2回の外崎選手の盗塁死はこの試合を大きく左右しただけでなくチームとして大きな問題。(2020年6月21日対ファイターズ観戦記)

今晩は。開幕3戦目で厳しい意見を書きたくないtthgです。 試合のポイントは2回裏の外崎選手の盗塁死。その後中村選手と栗山選手の連打が出たので勿体ないという話は結果論という部分はある。しかし、tthg的にはここはステイだ […]

2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 tthg 観戦記

2020年6月21日対ファイターズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 与座投手の立ち上がり。三凡スタート […]

2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 tthg 観戦記

拙攻で流れを失い勝てる試合を落とす痛恨の敗戦。(2020年6月20日対ファイターズ観戦記)

今晩は。歯痒さ満点のtthgです。 今日はトコトン後一本が出なかった。昨日とは違ってチャンスはたくさんあったし、チャンスの打席で手も足も出ないという状況でもなかった。今日は相手が良いなりに少ない点で勝つという試合ではなか […]

2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 tthg 観戦記

2020年6月20日対ファイターズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 松本投手の立ち上がり。ヒット一本打 […]

2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 tthg 観戦記

手放しでは喜べないが、今後に希望の持てる開幕戦。(2020年開幕戦観戦記)

今晩は。甘口のtthgです。 今日は試合内容の前にプリンスホテルの観戦プランについて。感想としてはzoomはMCの音声を副音声的に聞くのとサイン入りグッズの抽選以外の用途はあまりない。観戦者の音声はミュートなので応援歌み […]

2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 tthg 観戦記

2020開幕戦観戦速報版

今晩は。今日は速報版更新します。tthgです。 1回表 ニール投手が三凡スタート。球数は多いがゴロアウトが取れていて制球は良い。何回まで行けるか。 1回裏 有原投手三凡スタート。球威があって皆振り遅れている。 2回表 ニ […]

2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 tthg コラム

開幕前夜だけど、、、。

今晩は。いつもと違う開幕前夜を迎えたtthgです。 ついに開幕前夜である。関東圏に引っ越して来て初めての開幕なのに複雑な心境である。勿論野球の季節が戻ってきたのは喜ばしい。試合中は無観客だろうと盛り上がる。いつも新潟で画 […]

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 tthg ライオンズへの提言

今のライオンズは真の王者になるための挑戦者であるべき。

今晩は。挑戦者tthgです。 tthgは今職場で挑戦者の立場だと思ってやっている。正確に言うと最近そう思う事にした。既にこのブログでも書いたようにtthgは4月から英語を仕事で使うようになった。とりあえず、海外の仕事相手 […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 tthg コラム

認めたくはないがコロナ渦における年俸削減については三木谷オーナーが正論である。

今晩は。三木谷氏の肩を持ちたくはないtthgです。 今日の日経の朝刊の2面にプロ野球再開にあたり、オーナー会議でどんなやりとりがあったのかという記事が載っていた。それによると楽天三木谷オーナーが年俸削減を提言したが、「独 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2020年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • リクエストの制度的欠陥によるリスクを現場の審判だけに負わせるべきではない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき

ブログ統計情報

  • 2,738,276 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP