コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

今日の勝利の意味は大きい。しかし同時に代償も大きい。(2019年6月20日対ドラゴンズ観戦記)

今晩は。ダ・ゾーンの視聴環境に慣れないtthgです。 今日勝った事は非常に大きい。交流戦に入ってジリジリと上位との差が広がりつつある状況。今の戦力状況では大型連勝は見込みにくい。もう2-3ゲーム離されて交流戦明けでは苦し […]

2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 tthg 観戦記

ドラゴンズファンには申し訳ないが、ドラゴンズだから勝てた試合。(2019年6月19日タイプドラゴンズ

今晩は。昨日の地震の影響でお疲れ気味のtthgです。 非常に言いにくいが、相手がドラゴンズだったから勝った試合である。ドラゴンズの先制点は加藤選手のセーフティスクイズ時にホームで待っていれば限りなくアウトだった。2点目は […]

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 tthg 二軍情報

【ファーム情報】ニール投手最新試合他

今晩は。今日は二軍ウォッチャーのtthgです。 今週登板予定のニール投手の最新試合を中心に二軍でtthgが気になった投手の感想を書きたい。 ・ニール投手@6/11時ファイターズ二軍 結果は5回7失点。内容は良くも悪くも一 […]

2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

勝負を左右したのは新人が力一杯投げ込んだストレートと両軍の外野の肩。(2019年6月16日対スワローズ観戦記)

今晩は。連敗しなかった事に安堵しているtthgです。 一つ目の山は2回表。ツーストライクからあと一つを取る事に苦労した松本投手が、二死満塁で第一打席ホームランの山田選手を迎える。この回は無死満塁から何とか二死満塁にこぎつ […]

2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 tthg 観戦記

2019年6月16日対スワローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 松本航投手の立ち上がり。山田選手に […]

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 tthg 観戦記

勿体なさすぎる敗戦。(2019年6月15日対スワローズ観戦記)

今晩は、現地であまりに痛い敗戦を目撃して心の整理がつかないtthgです。 今日はいつも互いのブログの意見交換しているsinndarさんと試合前後にライオンズ談義に花を咲かせた。試合前後にsinndarさんと会える日は楽し […]

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 tthg 観戦記

2019年6月15日対スワローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 本田投手三凡スタート。球数少なく終 […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 tthg 未分類

今から追い上げるには今日のような試合をどれだけ増やせるかにかかっている。(2019年6月14日対スワローズ観戦記)

今晩は。明日の遠征が楽しみで仕方ないtthgです。 今日の試合は考えられる中で最上の試合だった。初回から点を取り、髙橋光投手がそれをバックに好投。結果完投で投手の節約にも成功した。髙橋投手自体は決して完璧というわけではな […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 tthg 観戦記

リスクを上げる早めの継投という謎の采配に大差負けでの浪費。打線は実績のない投手に沈黙。優勝は赤に近い黄色信号。(2019年6月13日対ジャイアンツ観戦記)

今晩は。バンカーリングをつけたiPhoneのフィット感に感動しているtthgです。 試合の大きなポイントは2回だったと思っている。2回表制球の定まらない郭投手に一死一、二塁からジャイアンツは炭谷選手にバント指示。ここでア […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 tthg 観戦記

ジャイアンツの見事な継投に少しは学ぶべき。(2019年6月12日対ジャイアンツ観戦記)

今晩は。昨日のライブで立ちっぱなしだったため股関節が痛いtthgです。 十亀投手が試合を作ってくれて7回まで投げてくれた。今の中継ぎ事情からすれば非常に有り難い話だ。中盤に甘い球を痛打されて5点失った事は褒められないが、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?

ブログ統計情報

  • 2,738,826 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP