コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年8月26日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年8月25日対ホークス

*本記事は試合観戦中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表ミランダ投手がアウト三つすべて三振。チェンジアップに全くあってな […]

2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 tthg 未分類

今日は休載します。

今晩は。tthgです。 もう一つの趣味であるGLAYの野外ライブ参戦のため千歳空港に到着したところ明日乗車予定の函館行きの特急が運休とのこと。急遽、今からレンタカーで函館に向かう事になったので試合を観ている余裕がありませ […]

2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 tthg 観戦記

勝たなくてはいけない試合を勝った。しかし、一番恐れていた展開になってしまった。

今晩は。鷹が怖くて眠れない?tthgです。 今日の試合はじまる前の時点でホークスがファイターズ相手に連勝しており、今日のファイターズの先発は新人宮台投手。宮台投手には悪いがホークスの3連勝は確実(実際は宮台投手ではなくト […]

2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 tthg 観戦記

観戦記2018年8月23日対マリーンズ

いつもの暫定版の内容ですが、今日は試合自体よりもパリーグ全体の今後について語りたいので観戦記はこれだけです。 ・1回表シェッパーズ投手の前に三凡。早打ちが目立つ。 ・1回裏井上選手にタイムリーが出るも続くピンチをしのぐ。 […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記

酒居投手が中盤に完璧な投球を披露したことが井口監督の投手交代判断を鈍らせた。それが最大の勝因。(2018年8月22日対マリーンズ観戦記)

今晩は。抑えすぎが敗因となる試合もあると今日の試合で勉強したtthgです。 tthgは6回裏終了時に暫定版用のメモに「6回裏今井投手が球数少なく三凡。これで次の回とか色気を出さないことが大事なのだが。 」と書いた。中5で […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年8月22日対マリーンズ

*本記事は試合観戦中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表打者7人で2点。もう少し取りたかったが。まあ先制したから良しとす […]

2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 tthg ライオンズへの提言

ファイターズ相手にはかなり勝負付けが済んだ感があるが、ここに来て好調の波に乗りつつあるホークスが若干怖い。

今晩は。鷹の影が若干怖いtthgです。 ファイターズ相手に2つ勝ったことで余程の事がない限り、ファイターズ相手に逆転されることはない。そう言える状況になった。仮にライオンズが残り37試合を19-18で終えたとして、ファイ […]

2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記

負けられないという状況がファイターズに残酷な結果をもたらした。(2018年8月19日対ファイターズ観戦記)

今晩は。今日は冷静に画面に向かってライオンズを応援したtthgです。 少し大げさに言うと、昨日の八回裏に金子選手の打球がレフトの頭上を越えた時点で今日の結果が決まっていた。それぐらい昨日の負けがファイターズの選手を追い詰 […]

2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年8月19日対ファイターズ

*本記事は試合観戦中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表ウルフ投手は良さげだったが甘く入ったとこを西川選手と中田選手に捉 […]

2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 tthg 観戦記

唯一の勝ち得る展開に持ち込み劇的勝利。試合を決定付けたのは8回表裏の守備(2018年8月18日対ファイターズ観戦記)

おはようございます。年に数試合しかいけない現地で劇的勝利の余韻に浸るtthgです。 昨日は本当に興奮した。試合自体も凄かったが、いつもTwitterでお互いのブログの意見交換をしているsinndarさんが現地入りしており […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2018年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月   9月 »

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~

ブログ統計情報

  • 2,739,471 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP