2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 tthg ライオンズへの提言 今日登板の多和田投手に「エースの投球」を期待したい お早うございます。急遽本日メラドに参戦するtthgです。 昨日は、飲み会&今日の遠征における長距離ドライブに備えて試合観戦できませんでした。スコアをみると、今季初先発の誠投手が試合を作ったのに(内容はイマイチだ […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 tthg 未分類 今日の観戦記はお休みします。 飲み会で今帰りで明日遠征なので今日の観戦記はお休みします。誠投手は踏ん張ったけど残りの中継ぎ陣不甲斐ない。打線は好調なのが救いだけど。
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg 観戦記 迷走気味の鷹を復活した山賊が撃ち落とす。ライオンズの収穫は非常に大きくホークスの痛手は深い(2018年5月24日対ホークス観戦記) おはようございます。明日の遠征は楽しみですが、今日職場の飲み会で観戦が難しいことが残念でならないtthgです。 昨日の勝利は本当に大きい。昨日負けたら一昨日貴重な勝ちを拾った意味が半減する所だった。ホークスの調子が非常に […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年5月24日対ホークス *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・久々のウルフ投手が1回無難に立ち上がり良かった。 ・2回外崎選手の盗塁と相 […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 tthg 観戦記 ライオンズよりホークスのほうが深刻な不調だった。それが本質だ。しかし、それでも勝ったことは極めて価値が高い(2018年5月23日対ホークス観戦記) おはようございます。週末のメラド遠征は楽しみなのですが、その前にやることが山積みで四苦八苦しているtthgです。 昨日のライオンズも決して褒められた内容ではなかった。ミスで点を与えるし、チャンスで一本でないのは相変わらず […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年5月23日対ホークス *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回から満塁のチャンスで外崎選手が詰まってライトフライ。せめてゴロを打つか […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記 最後の最後で良化の兆しを見せた打線と悪いなりに頑張った投手陣(2018年5月22日対ホークス観戦記) おはようございます。先日初のメラド参戦を果たした娘がせがむので、急遽今週末メラド遠征が決まったtthgです。 昨日前半の打線はひどかった。「草野球か!」と突っ込みたくなるほどだ。摂津投手はコントロールが定まらず、四球を連 […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年5月22日対ホークス *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→詳細版更新しました。詳細版はこちら) ・1回からチャンスで3.4番で取れず。先行き暗い。源田選手のバントはチ […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg ライオンズへの提言 全力疾走で一塁へ走ることは、ファンに対する最低限の義務 お早うございます。今日のホークス戦の勝利を心から願うtthgです。 一昨日、代打で登場したメヒア選手が、三振後振り逃げのチャンスがあったのに一塁へ走ることすらしなかったという出来事があった。全力疾走はファンに対する義務で […]
2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 tthg ライオンズへの提言 山賊打線の本格的復調のために必要なこと。(2018年5月19日対バファローズ観戦記) おはようございます。ライオンズの勝利で一安心しているtthgです。 昨日は大量点を取っての勝利だった。数字だけを見ると打線の復調のように思えるが、実態はそうではない。初めの4点は相手のミスと運だった。先制点は一死三塁での […]