コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2018年1月

  1. HOME
  2. 2018年1月
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tthg ライオンズへの提言

群馬方面からメットライフドームへの集客を増やす方法につてい考える

今晩は。tthgです。今回は集客の話。 先日、群馬県にある「こんにゃくパーク」を運営するヨコオデイリーフーズがライオンズのキャップ広告にスポンサー契約を結んだと報じられた。tthgはユニにスポンサー広告をつけるよう主張し […]

2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 tthg ライオンズへの提言

今季のDHについて考える。

今晩は。tthgです。 唐突だが、今季のDHは誰に任せるべきだろうか。昨年の終盤は森選手の事が多かったが今年は捕手起用も有り得る。メヒア選手が復調すれば、第一候補か。栗山選手も昨年同様選択肢の一つである。それから中村選手 […]

2018年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 未分類

ライオンズフロントは今年優勝できなくても、自分たちの責任という自覚を持つべき。

今晩は。tthgです。 先日、Twitterで仲良くさせて頂いているsinndar さんとライオンズの補強状況とフロント側の意向についてお話する機会を頂いた。今回はこのsinndar さんとのやり取りの中で考えたことを整 […]

2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年1月26日 tthg 戦術アナリスティクス

ストライク判定のAI化と球史を塗り替える魔球誕生の可能性。

今晩は。tthgです。 野球中継を見ている方なら、ストライクボールの判定に疑問を感じることも多いと思う。明らかなボールに見えるコースがストライクだったり、その逆が頻繁に登場する。最近は真上からのスローが流れることもあるが […]

2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 tthg ライオンズニュース

あえて松坂投手へエールを送ろう。

今晩は。tthgです。今回はドラゴンズとの契約が決まった松坂投手について。 松坂投手とドラゴンズの契約が決まったとのこと。復帰先はライオンズではなかったが、それについては仕方がない。前にも書いた通り、現状の松坂投手の戦力 […]

2018年1月21日 / 最終更新日時 : 2018年1月21日 tthg ライオンズへの提言

メットライフドームの平日ナイターは19時開始で。

今晩は。tthgです。 今回は賛否両論ある提言なので、色々な方の意見をお聞きしたいです。このブログを見に来るぐらいのライオンズファンならみな痛感している所だと思うが、メットライフドームの立地は決して良いものではなく、平日 […]

2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 tthg ライオンズニュース

牧田投手へ。渡米前にご自身の投球術の全てを與座投手に伝授してください。

今晩は、tthgです。渡米する牧田投手へのメッセージです。 牧田投手のメジャー移籍が決定した。牧田投手には、メジャーで頑張って欲しいという気持ちはある。しかし、手放しで喜ぶのは難しい。せっかく昨年2位までチームが上昇した […]

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 tthg ライオンズへの提言

菊池投手へ。来年メジャー行きたいなら、中4で25勝を目指してください。

今日は。tthgです。今回は菊池投手への提言です。 昨日中4はリスクがあると言いながら、菊池投手へ中4を提言するのは矛盾しているが、メジャー行きを考えた時にはちょっと事情が変わってくる。メジャーは中4前提だから、中4でで […]

2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月7日 tthg ライオンズへの提言

先発5人ローテの実現可能性を考える

今晩は、tthgです。年賀状に追われて昨日は更新できませんでした。申し訳ありません。 現状のライオンズ投手陣は概ね先発6,中継ぎ7の体制である。これを、先発5中継ぎ8にしてはどうか。なぜかというと、①先発6-7番手はどん […]

  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2018年1月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月   2月 »

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • 審判は判定について説明する練習をするべき。
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。

ブログ統計情報

  • 2,739,528 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP