コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

ライオンズへの提言

  1. HOME
  2. ライオンズへの提言
2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 tthg ライオンズへの提言

流出の危険がある選手達への対応について考える

ライオンズの2017シーズンが終わって、ストーブリーグが始まった。早速FA等の情報が新聞紙上を賑わせている。私の知る範囲では、FAで牧田投手、野上投手、銀次郎捕手、外国人のウルフ投手、シュリッター投手に流出の可能性がある […]

2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2017年10月13日 tthg ライオンズへの提言

CS第一ステージで最も重要なこと

明日からいよいよ、CSである。3戦で2戦先取の第一ステージで一戦目が重要なのは言うまでもない。 一戦目を取ればほぼ第二ステージは間違いないだろう。しかし、一番重要なことは万が一、一戦目に負けた時にパニックにならないことだ […]

2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg チーム編成

外国人は出来高の長期契約を~メヒア選手の練習欠席に思う~

報道によれば、昨日と一昨日メヒア選手が練習を欠席したらしい。そして、理由について関係者の歯切れが悪い。好意的に解釈すれば、CSでの陽動作戦なのだろうが、正直今のメヒア選手は代打要員に過ぎず、陽動の理由が薄い。普通に考えれ […]

2017年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tthg ライオンズへの提言

国際大会に参加する選手に考えて欲しい事

国際大会への出場に関して私の意見を書きたいと思う。私が一番言いたいことは「シーズンに影響が出ないように細心の注意を払うべき」ということである。 基本的に選手は自球団から給料をもらっており、給料の原資は自球団のファンが支出 […]

2017年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg ファイターズ

CSへの希望が2つ(10/1対ファイターズ)

ライオンズ:5 ファイターズ:0 お品書き ・CSへの希望が2つ ・高橋(光)投手は今日の野上投手をお手本に ・怪我あけの上沢投手の7回の続投は疑問 ・CSへの希望が2つ まず最初の希望は、岡田選手の3安打。特にチャンス […]

2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tthg ファイターズ

捕手森選手は下位打線で起用を(9/30対ファイターズ)

ライオンズ:3 ファイターズ:4 お品書き ・捕手森選手は下位打線で起用を ・異次元の守備ゆえのエラー ・救援陣の不安 ・待球という選択肢はなかったか ・捕手森選手は下位打線で起用を まず、今日も捕手森選手を諦めなかった […]

2017年9月29日 / 最終更新日時 : 2017年9月29日 tthg ライオンズへの提言

FA移籍とポスティングを検討している選手に知って欲しいこと

シーズンも終盤になり、来季以降のFAやポスティングの話題がチラホラニュースになる時期になったが、ライオンズも菊池選手がポスティング志望、牧田投手、野上投手がFA資格があり、移籍の可能性がある。プロ野球はドラフト制のため好 […]

2017年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tthg ライオンズへの提言

9/28対ホークス

ライオンズ:5 ホークス:8 お品書き ・ホークスの不安材料がまた一つ ・投手起用方改善提案 ・捕手森選手の捕球能力 ・武隈投手の怪我の状態 ・投手起用改善提案 ホークスに不安材料とか言っておきながら、8点も取られては勝 […]

2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2017年9月22日 tthg ライオンズへの提言

CSへ向けて勝利より大事なこと

昨日の試合は非常に残念ながら敗戦だった。それ自体は決して良いことではない。しかし、九回の反撃は敗戦の中にも意味があるものだった。8回までルーキーを崩せなかった。頼みの綱であるはずの牧田、シュリッター両投手が打たれた。平井 […]

2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月21日 tthg ライオンズへの提言

ライオンズに3軍を~育成戦略~

ライオンズがまた黄金時代を迎えるには、避けて通れない話題が「育成」である。親会社の西武グループの資金力に限りがある以上、「育成」で選手を育てないと常勝軍団への道はない。(身売りという選択肢もあるが、個人的には「西武」でな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • 今年はホークスの大きな転換点かもしれない

ブログ統計情報

  • 2,737,572 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP