コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

ライオンズへの提言

  1. HOME
  2. ライオンズへの提言
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg ライオンズへの提言

順位表を眺めながら今後の戦い方を妄想してみた。

おはようございます。今晩のリーグ戦再開が待ち遠しいtthgです。 早いもので今日からリーグ戦再開である。シーズン中に中3も空くと相当長いように思っていたが、あっという間に試合が来てしまった。リーグ戦再開にあたって順位表を […]

2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2018年6月12日 tthg ライオンズへの提言

中継ぎがダメなら先発を活用せよ。(耐え忍ぶためのローテ再編案)

おはようございます。ベットでノートにローテ案を書いていて妻から不思議がられたtthgです。 今のライオンズはとにかく中継ぎ投手陣を何とかしないといけない。しかし、もはや普通に二軍から昇格させても勝利の方程式を構築すること […]

2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg ライオンズへの提言

全く理解できないエース榎田投手抹消。

おはようございます。榎田投手抹消のニュースに驚きを隠せないtthgです。 今日はちょっと体調が悪いので今朝の更新はなしにしようかと思案していたところ、榎田投手抹消というとんでもないニュースを見てベットから這い出して更新し […]

2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 tthg ライオンズへの提言

フランチャイズプレーヤー中村選手の扱いが雑すぎる

おはようございます。フランチャイズプレーヤー大好きtthgです。 おかわり君こと中村選手がtthgが遠征した金曜日に一軍昇格スタメンに名を連ねた。そして、明らかに内容のない連続三振という結果で、翌日からは連続ベンチで代打 […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg ライオンズへの提言

流石に昨日の投手起用はいただけない。(2018年5月30日対カープ観戦記)

おはようございます。あまりにお粗末采配に怒りが込み上げてくるtthgです。 まずは、お詫びと訂正から。昨日の記事で(中継ぎが酷使傾向なので)「悪くても松本投手、小石投手、南川投手で中継ぎ以降をまかないたい。 」と書いたが […]

2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg ライオンズへの提言

いくら考えても良い解決案が見いだせない投手陣再生問題

おはようございます。ライオンズ投手陣のことを考えると頭が痛いtthgです。 今のライオンズは投手陣の再生が極めて重い課題である。4月の打線の爆発で問題が[闇に葬られていた感があるが、ここに来て問題が顕在化した。キャンプの […]

2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg ライオンズへの提言

増田投手に怪我の影がちらつく

今晩は。増田投手の身体が大変心配なtthgです。 今日の試合の観戦記詳細版は明日更新しますが、どうしても気になることがあるので、更新します。それはズバリ、「増田投手の怪我の可能性」。増田投手は、昨日今日と連投かつ回マタギ […]

2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 tthg ライオンズへの提言

今日登板の多和田投手に「エースの投球」を期待したい

お早うございます。急遽本日メラドに参戦するtthgです。 昨日は、飲み会&今日の遠征における長距離ドライブに備えて試合観戦できませんでした。スコアをみると、今季初先発の誠投手が試合を作ったのに(内容はイマイチだ […]

2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg ライオンズへの提言

全力疾走で一塁へ走ることは、ファンに対する最低限の義務

お早うございます。今日のホークス戦の勝利を心から願うtthgです。 一昨日、代打で登場したメヒア選手が、三振後振り逃げのチャンスがあったのに一塁へ走ることすらしなかったという出来事があった。全力疾走はファンに対する義務で […]

2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 tthg ライオンズへの提言

山賊打線の本格的復調のために必要なこと。(2018年5月19日対バファローズ観戦記)

おはようございます。ライオンズの勝利で一安心しているtthgです。 昨日は大量点を取っての勝利だった。数字だけを見ると打線の復調のように思えるが、実態はそうではない。初めの4点は相手のミスと運だった。先制点は一死三塁での […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 27
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。

ブログ統計情報

  • 2,737,981 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP