コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

イーグルス

  1. HOME
  2. パリーグ他球団
  3. イーグルス
2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年10月15日 tthg イーグルス

岸投手へ。あなたは何も感じないのか。

今日は元ライオンズの岸投手が好投して痛い敗戦となった。岸投手に聞きたいことがある。「今日のメットライフドームでライオンズを必死に応援しているファンを見てどう思ったのか。」昨年まで自分を応援してくれたファンたちである。みな […]

2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tthg イーグルス

二つの不運と一つのミスで負けた試合(10/15対イーグルス)

ライオンズ:1 イーグルス:4 お品書き ・二つの不運と一つのミスで負けた試合 ・中村選手のレフトフライに明日への希望を見た ・高橋朋投手と松井裕樹投手の肘に不安 ・二つの不運と一つのミスで負けた試合 二つの不運とは、一 […]

2017年10月14日 / 最終更新日時 : 2017年10月14日 tthg イーグルス

二つの走塁が試合を決めた(10/14対イーグルス)

ライオンズ:10 イーグルス:0 お品書き ・二つの走塁が試合を決めた ・中村選手は絶対必要な戦力 ・短期決戦使用の傭兵 ・疑問符のつく判定 ・二つの走塁が試合を決めた 3回裏二つの走塁がキーポイントだった。一つ目は無死 […]

2017年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tthg イーグルス

ファイティングポーズを解いたイーグルスに勝ち目なし

イーグルスの負けでライオンズの2位が決定した。今日はライオンズの試合がないのでイーグルスの試合観ていたが、今日のイーグルスを見る限り第一ステージで負ける気がしない。今日イーグルスは、茂木、ペゲーロ、アマダーの3選手をスタ […]

2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月3日 tthg イーグルス

菊池投手がエースへの階段を登った夜(10/3対イーグルス)

ライオンズ:10 イーグルス:3 お品書き ・菊池投手がエースへの階段を登った夜 ・若獅子達が勝って得たもの ・ベテラン達の意地 ・イーグルスはこの一戦を甘く考えすぎ ・菊池投手がエースへの階段を登った夜 今日の勝利は色 […]

2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 tthg イーグルス

CSへの不安を感じる完投勝利(8/31対イーグルス)

ライオンズ:6 イーグルス:2 こんばんわ。昨日あまりの疲労に寝落ちしてしまったtthgです。 お品書き ・CSへの不安を感じる完投勝利 ・無視できない炭谷のパスボール ・安楽投手あなた何歳ですか? ・CSへの不安を感じ […]

2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tthg イーグルス

3割打者にバントは本当に正解か(8/29対イーグルス)

ライオンズ:3 バファローズ:1 とりあえず、勝つには勝ったがあまり喜べない勝利。塩見投手には悪いが、今日の塩見投手を完全に打ち崩せないようでは、CSは単なるホークスの興業になってしまう。4回、遅くとも6回のチャンスで大 […]

2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年8月19日 tthg イーグルス

8/15対イーグルス~黄金時代を超える打線の迫力~

ライオンズ:17 イーグルス8 お品書き ・黄金時代を超える打線の迫力 ・AKDに勝る迫力 ・スコアだけでは見えない投手陣の力 ・黄金時代を超える打線の迫力 昨日の試合の勝因は打線である。森友哉の復帰した打線の圧力は半端 […]

2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 tthg イーグルス

8/3 対イーグルス~則本撃破の本当の価値~

ライオンズ:8 イーグルス:1 お品書き ・則本撃破の本当の価値 ・なぜ安楽だったのか ・細川の試合勘 ・菊池の実力 ・則本撃破の本当の価値 昨日も指摘したが、則本撃破の価値は今日の試合が決めるという状況だった。則本を撃 […]

2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 tthg イーグルス

8/2 対イーグルス~伝説の走塁~

ライオンズ:7 イーグルス:4 まずは、則本撃破は大きい。これで完全に楽天は射程圏内である。だからこそ、今日の試合が大事である。今日勝たないと、則本撃破の意味が半減してしまう。今日こそ「絶対勝つぞラインズ」 お品書き ・ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 審判は判定について説明する練習をするべき。
  • リクエストの制度的欠陥によるリスクを現場の審判だけに負わせるべきではない。
  • FA移籍をファンの感情抜きで語る事こそ「感情論」

ブログ統計情報

  • 2,737,671 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP