コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年6月3日対タイガース

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 ・1回榎田投手が上々の立ち上がり。 ・1回裏幸先良く2点。重盗の1点で終わらなかってのが良い。ナイスメヒア選手。 […]

2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 tthg 観戦記

6回のピンチに多和田投手を続投させておけば、負けたとしても意味のある負けにできた。(2018年6月2日対タイガース観戦記)

おはようございます。一夜あけても糸井選手のホームランの衝撃が残るtthgです。 昨日のハイライトは間違いなく糸井選手の逆転グランドスラムだろう。もちろん打たれた野田投手は反省してもらう必要がある。しかし、tthg的には一 […]

2018年6月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年6月2日対タイガース

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表多和田投手の制球定まらず。1点で済んで良かった。 ・1回裏山川選手捉 […]

2018年6月2日 / 最終更新日時 : 2018年6月2日 tthg 観戦記

投手陣が打者の信頼を得る礎となる完封リレー。しかし、まだ課題は多い(2018年6月1日対タイガース観戦記)

おはようございます。エースの復帰登板を生観戦して先ほど夜行バスで帰宅したtthgです。 昨日の勝利は大きい。大いに打者の信頼を損なう投球を続けていた投手陣が踏ん張った。エース菊池投手を筆頭に完封勝利。しかも、打線が岩貞投 […]

2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月2日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年6月1日対タイガース

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表菊池投手いきなり四球とヒットでピンチも併殺で切り抜ける。制球は?だが […]

2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg 観戦記

自分たちの仕事を台無しにされても集中力が途切れない山賊打線を賞賛したい(2018年5月31日対カープ観戦記)

おはようございます。今日は有休をとって菊池投手の復帰登板に新潟から観戦予定のtthgです。 ここ数日投手陣の話題ばかり書いてきたが、打撃陣の昨日の集中打は賞賛に値する。打線は24日のホークス戦から一昨日まで6試合連続5点 […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年5月31日対カープ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版観戦記はこちら) ・1回裏ウルフ投手が一点先に取られる。ちょっと不安。感覚の話だが以前よ […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg ライオンズへの提言

流石に昨日の投手起用はいただけない。(2018年5月30日対カープ観戦記)

おはようございます。あまりにお粗末采配に怒りが込み上げてくるtthgです。 まずは、お詫びと訂正から。昨日の記事で(中継ぎが酷使傾向なので)「悪くても松本投手、小石投手、南川投手で中継ぎ以降をまかないたい。 」と書いたが […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年5月30日対カープ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→詳細版更新しました。詳細版はこちら) ・1回表幸先良く、栗山選手のたいで2点先制。しかし、その先が続かない事 […]

2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg 観戦記

復調傾向の打線が結果を出して勝ったが、投手陣の課題は未だ解決せず(2018年5月29日対カープ観戦記)

おはようございます。セ主催試合を観るために必要なダゾーンの契約を忘れていて慌てて昨日再契約したtthgです。 打線は本当に良くなった。ビハインドの展開でも後一本がでない病に侵されなくなったし、山川選手が粘った上のホームラ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 89
  • 固定ページ 90
  • 固定ページ 91
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

人気の投稿とページ

  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • FA宣言しないで残留は選手に都合が良すぎるのでは?
  • 残り試合が多く負け数が少ないホークス有利は本当か?
  • 【2024年日本シリーズ第6戦】26年前の再現と打線爆発の呼び水となった佐野選手の執念

ブログ統計情報

  • 2,740,995 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP