コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年6月3日対タイガース
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年6月3日対タイガース

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。

・1回榎田投手が上々の立ち上がり。

・1回裏幸先良く2点。重盗の1点で終わらなかってのが良い。ナイスメヒア選手。ただしチャンスに三球三振の浅村選手は心配。

・2回表に藤浪投手が三凡。制球はバラツキ気味だけど壊滅的ではない。ただ内角にストレート投げ込むのは怖がっているように感じる。

・2回裏併殺を焦った源田選手がエラーでピンチも、次の植田選手の打席で併殺を取り直して0。榎田投手のメンタルはどうなってんだ。みんな見習うべき。阪神にレンタル移籍して甲子園で揉まれるべきなのか?

・3回裏藤浪投手が、別人のような制球力。このくらい投げられるとなかなか打てない。

・4回表榎田投手がピンチをしのぐ。ただ、福留選手のライトフライは打ち損じ。ホームランになってもおかしくなかった。

・5回表榎田投手の二つの好フィールディングとリクエストでピンチをしのぐ。しかし、榎田投手は相当フィールディングに自信があるのだろう。炭谷捕手の指示無視して三塁アウトにした。

・5回裏二つのエラーと浅村選手のタイムリーで2点。2点も大きいが浅村選手に一本出たのが更に大きい。なお、タイガースは3点差なおランナー2塁でも外野は前進せず。今のライオンズ中継ぎ陣を考えたら妥当な作戦。

・6回表榎田投手3点取られるも何とかリードを保って投げ終える。点取られたことは良くないが、6回投げ終えたことが大事。

・メヒア選手は1打席目ヒットの後は凡打でも全力疾走。気分屋ってことなのか。

・6回裏山賊が出現。待望の大量点。本当に大きい。後はのらりくらり最後までおさえるのみ。

・7回表榎田投手がスタミナ切れは明らかだが気力で投げ切る。今のチーム状況では極めて大きい。

・8回表平井投手がピリッとせず陽川選手にツーランを被弾。疲れはあるだろうが、もう少し頑張って欲しいところ。ただし、140前後で左打者外角の落ちる球(スプリット?)は使えそう。

・9回武隈投手が登板。できれば使いたくないが、田村投手じゃ不安だし。残りの投手も酷使具合はにたりよったりだし。復活のきっかけにして欲しい。→三凡で終わる。とりあえず抑えて良かった。

・金子侑選手のヒロインなんかジンとくるものがあった。苦労して調子を戻してきた彼にはもっと活躍して欲しい。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • X
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

6回のピンチに多和田投手を続投させておけば、負けたとしても意味のある負けにできた。(2018年6月2日対タイガース観戦記)
2018年6月3日
観戦記

次の記事

中継ぎの疲労軽減が最大の課題という状況で7回を投げ切った榎田投手の投球の価値は1勝では現わしきれない。(2018年6月3日対タイガース観戦記)
2018年6月4日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

人気の投稿とページ

  • 山川選手の今後について。
  • 増田投手はツーシームを武器に技巧派先発を目指してみては?
  • ライオンズが山川選手の意に沿わない示談を勧めたとされる件について。
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 代打=レギュラー落ちした打力のある選手という思い込みは止めるべき。

ブログ統計情報

  • 2,360,700 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP