コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 tthg 観戦記

今年の悪い所を全て凝縮して致命的な敗戦。(2019年7月8日対ホークス観戦記)

今晩は。脱力感が半端ないtthgです。 7回と9回の攻撃で「これはもしかしたらホークスに大きな爪痕を残して反転攻勢のキッカケになる勝利を手にできるかも」と本気で思った。既に今シーズンは終戦と宣言しているtthgにとっては […]

2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 tthg 観戦記

敗因は単純に打てなかったこと。(2019年7月7日対マリーンズ観戦記)

今晩は。休日出勤で疲労感が強いtthgです。 今日も休日出勤で疲れたので速報版はなしです。 本題に入る前に一言。強い雨と大風の中で100球近く投げている松本航投手を続投するのは、試合を壊す危険があった。ロングリリーフの後 […]

2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 tthg 観戦記

シーズンの流れを無視した継投に未来はない。(2019年7月6日対マリーンズ観戦記)

今晩は。明日の仕事に備えるtthgです。 昨日少し触れたように明日仕事があり、朝が早い。今日は家族で出かけたのでじっくりメモを取りながらの観戦記ができなかったので速報版はありません。ご容赦下さい。 ロッテOBの牛島和彦氏 […]

2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 tthg 観戦記

継投判断全てにおいてミスして敗戦。(2019年7月5日対マリーンズ観戦記)

今晩は。明日は家族で出掛ける予定があり、明後日は仕事が入っていて過密スケジュールのtthgです。 最初に断っておくが、今日の負けは継投のせいだけではない。たいして調子のよく見えない二木投手から2点しか取れない打線も大いに […]

2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

残念ながら今シーズンは終戦です。(2019年7月3日対ファイターズ観戦記)

今晩は。今後の試合観戦とブログ運営方針に悩むtthgです。 残念ながら、本日をもってライオンズの2019シーズンの優勝は諦めます。プレーオフ初年度の伊東ライオンズ時代だったら「ホークスは短期決戦の戦い方を知らないから」と […]

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 tthg 観戦記

首脳陣の危機管理に問題有。(2019年7月2日対ファイターズ)

今晩は。怒る気力もないtthgです。 試合は髙橋投手の乱調で全てが決まってしまった。9連戦ののアタマでローテの柱を使ってこの試合では先が思いやられる。髙橋投手には「何やってくれてるの?」という気持ちはある。しかし、髙橋投 […]

2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

勝った事は大きい。収穫もあった。しかし、明日への不安も大きい。(2019年6月29日対バファローズ観戦記)

今晩は。個人的に応援している本田投手が好投して少し気分が良いtthgです。 今日勝ったという事実は素直に大きいと思う。今日負けたら首位ホークスと4.5差。首位が優勝経験値の少ないイーグルスなら自滅で落ちて来る可能性がある […]

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 tthg 観戦記

2019年6月29日対バファローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 本田投手の立ち上がり。いつも通り最 […]

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 tthg 観戦記

今日の試合を勝てないようでは優勝への挑戦権すら得られない。(2019年6月28日対バファローズ観戦記)

今晩は。交流戦明け初戦の負けに大きく落ち込んでいるtthgです。 今日の山本投手の投球は素晴らしかった。簡単に打てる球ではない。先発転向したのに155のストレートに140後半のスプリット。制球も基本的にはしっかりしている […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

勝利したが、今後への不安は増大した。(2019年6月23日対タイガース観戦記)

今晩は。ライオンズが勝っても不安が尽きないtthgです。 なんだかんだ言って今日の勝利は大きい。3連敗で交流戦を終わるのと、最低限1勝2敗で終えるのでは大きく違う。そもそも、週末負けて終わるのは通常でも次の週への精神衛生 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 59
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • 【2024年セリーグCSファイナルステージ第6戦】大舞台でミスを取り返した森敬斗選手と時の流れの残酷さを感じさせる菅野投手
  • FA宣言しないで残留は選手に都合が良すぎるのでは?

ブログ統計情報

  • 2,740,657 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP