コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記

昨日は多少は期待したが、今年何回も観てきた光景が繰り返されただけだった。(2021年8月18日対マリーンズ観戦記)

今晩は。夏休み最終日のtthgです。 下記の昨日の観戦記で「もしかしたら一気に挽回できる?と多少は期待してしまう。」と書いた。また一方で、「明日と明後日も勝たないと今日の勝利もあまり意味をなさない可能性が高い」とも書いた […]

2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 tthg 観戦記

今のライオンズには、明日明後日も勝たないと今日の勝利の価値はないに等しい。(2021年8月17日対マリーンズ観戦記)

今晩は。明日以降が気になる。tthgです。 2試合連続で打算が繋がった。しかも試合前半で。岩下投手の燃費の悪い投球に助けられたとは言え、この点は良かった。特に核となるべき上位打線がしっかり繋がった点は今後に向けて好材料で […]

2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 tthg 観戦記

打線は昨日より断然良い。問題は中継ぎの根幹である増田投手と平良投手の今後と打線の持続力。(2021年8月15日対イーグルス観戦記)

今晩は。久しぶりにストレスなく試合観戦したtthgです。 同じ大量点でも内容はまるで違う。端的に言って今日の方が断然良い。初回の源田選手のバントは勿体無く大量点のチャンスをミスミス逃してしまったと思っていたら、次の回に大 […]

2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 tthg 観戦記

2021年ライオンズと辻政権はこのまま終わってしまうのか?(2021年8月14日対イーグルス観戦記)

今晩は。後半戦二戦目で心が折れそうなtthgです。 打線が仕事をしたという意味では昨日よりはましだった。しかし、投壊の酷さは昨日より深刻であり、シーズン全体の見通しは更に暗くなった。昨日は一応「負けパターンの投手なので」 […]

2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 tthg 観戦記

プロとして恥を知るべき試合。(2021年8月13日対イーグルス観戦記)

今晩は。夏休み初日にしょっぱい試合を観戦したtthgです。 やっとシーズン再開という事で現地に行ったが、散々な試合だった。試合開始直後に下記のように呟いたらものの見事に打てなかった。 炭谷選手が来たから打てないとかは勘弁 […]

2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 tthg 観戦記

全体的には、収穫の多い試合(2021年8月9日対ドラゴンズエキシビションマッチ観戦記)

おはようございます。休み明けに早起きして更新している。tthgです。 まず打線に当たりが出たのは良かった。特に森選手、山川選手にホームランが出たのは好材料。山川選手は前半戦散見されたオーバースイングが影を潜め力を入れず振 […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 tthg コラム

ライオンズにはワクチン接種後1週間の休養の徹底をお願いしたい。

今晩はワクチンの副反応が心配なtthgです。 昨日のエキシビションマッチに関連して下記の通りワクチンの副反応が出た選手が複数欠場した。 欠場したのは良いが、問題は「ワクチン接種はしたけど副反応はないので普通に試合に出た」 […]

2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記

エキシビションで頭に当ててはダメ。(2021年8月1日対タイガースエキシビションマッチ)

今晩は。死球に厳しいtthgです。 今日の試合だが、まず一番最初に指摘しなくてはならないのは田村投手の大山選手への頭部への死球。幸いかすった程度だったので大事には至らずに済んだが、これは頂けない。公式戦でももちろん頭部は […]

2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 tthg 観戦記

できるだけポジティブにエキシビションマッチタイガース戦を振り返る。

晩は。今日はエキシビションを観たtthgです。 二軍の観戦記は辛めの観戦記になったので、今回は良かった点から。まず、渡邉投手が先発でそこそこ結果を残したこと。4回のファーストがベースについていないところにけん制を投げた点 […]

2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 tthg 二軍情報

連投の増田投手が失点。大いに不安。(2021年7月29日対ベイスターズ二軍観戦記)

今晩は。今日もエキシビションを見る手段がなく二軍の録画を見たtthgです。 今日は連投で増田投手ができた。2人目までは抜け球が多くストレートで空振りも奪えず連打を浴びる。やはりまだ厳しいかと思いきや三人目からは球威をある […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 野球に与えられた特別な地位を球界を挙げて守るべき。

ブログ統計情報

  • 2,740,421 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP