2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 今一度門田氏の真ん中だけ打てれば3割理論を検証する。 こんにちは。tthgです。 球辞苑の録画を見ていたら、昨日の記事でほしかった総投球数の真ん中へ投球割合が2020年で5.5%であることが紹介されていた。これを元にストライクの中での真中割合を計算すると11%ぐらいになる。 […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 tthg コラム 門田氏の真ん中さえ打てれば3割打てる理論は今なお可能なのか数字で検証。 今晩は。数字と格闘したtthgです。 昨日の記事に対してsinndarさん「2021プロ野球オール写真選手名鑑」(日本スポーツ企画出版社)の引用をしつつ下記のご指摘をいただいた。 例えば右打者なら、ストライクゾーン内の平 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 tthg コラム 真ん中さえ打てればレギュラーになれるのか? 今晩は。ライオンズの若手の開花が待ち遠しいtthgです。 先日、球辞苑のスタンスの回で元ホークスなどで活躍した門田氏が一般的にボールの見えにくいクローズドスタンスで構える理由を語る中で「真ん中だけ打てたら簡単に3割打てる […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム ライオンズは、今一度観客動員制限下でも稼げる方法を模索すべき。 今晩は。ライオンズの経営が心配なtthgです。 今日下記の通り開幕後のチケット販売方法が発表された。 内容は緊急事態宣言下という事で5,000人の制限を設けて制限が開けたら順次増やしていくというものだった。5,000人の […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 改めて田中投手の肩肘のリスクがどの程度なのか考えてみた。 今晩は。しつこい男tthgです。 同じ件について何回も書いて申し訳ないが、下記の二つの記事で書いた金村氏が田中将大投手の健康状態への懸念をラジオで語った件についてもう少し語りたい。 昨日の記事について金村氏の発言をラジオ […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tthg コラム 昨日の記事について金村氏の発言をラジオ放送そのものを聴いて再検証。 今晩は。自らを省みるtthgです。 昨日の記事についてsinndarさんより下記のご指摘を頂いた。sinndarさんのご指摘として一番大きな部分は金村氏のラジオでの発言については直接聴くべきと言うものである。その点につい […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム ライオンズは埼玉の球団になれるのか? 今晩は。埼玉とライオンズが結びつかない。tthgです。 最近Twitterでやりとりさせて頂いているシンガーの加瀬だいすけさんがキャンプインの日に合わせて吠えろライオンズのカバーを下記にアップされた。加瀬さんも下記のツイ […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 tthg コラム 今なおホームランに拘る清原和博氏を見て考える歴史のif 今晩は。清原ファンのtthgです。 最近清原和博氏がYouTubeチャンネルを始めたのを契機に清原氏の著書「告白」を改めて読んでみた。その中でtthgの目に止まったのが清原氏が引退間際に左膝の大手術から復帰してもう一本で […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 tthg コラム ライオンズの助っ人外国人来日不可の理由を読み解く。 今晩は。色々腑に落ちたtthgです。 今日はライオンズの外人選手の来日の目処が立たず開幕も怪しい件。報道ペースではライオンズは早々に当面全員来日不可らしいという情報が流れていたが、他方で他チームはチラホラ来日している。な […]