2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 本当に森選手のコンバート要望があるならライオンズは受けざる得ない。 今晩は。森選手の動向が気になるtthgです。 一部ではすで話題になっているが、文春が森選手がコンバート直訴云々という記事を書いている。有料記事なので下記からは全部は読めないが、tthgは課金して一応中身も読んでみた。 結 […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム CSを見る限り現在のパリーグのトップのレベルは決して高くはない。少しの変化で来季ライオンズにもチャンスはある。もっとも、その少しの変化が難しいわけだが。 今日は。寿司を食べたいという娘の要望に困惑気味のtthgです。 今回tthgがライオンズが出ていないCSを真剣に見ていたのは現在のパリーグの勢力図を見極めるという目的だった。今日はCSを通じて感じた各チームの戦力に対する […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 tthg コラム 平石コーチが打撃についての万能薬ではない。 今日は。在宅なので昼休みに更新しているtthgです。 今朝岡田選手の残留報道が出たが、まだ正式な発表ではないので本件は後日にしたい。今日はなにかと注目されている平石打撃コーチについて。珍しく外様だし、監督経験のある平石コ […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 tthg コラム ファイターズの新庄監督を単なる客寄せパンダだと思っていると案外痛い目を見るかもしれない。 今晩は。新庄監督が色物には見えないtthgです。 ファイターズの新庄監督には注目している。何故かと言うと新庄氏には今までの野球界にはない全く違う風を吹き込んでくれる可能性を感じるからだ。新庄氏はパッと見真剣に野球やってな […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 今のライオンズにとって菊池投手のFAで溶けたポスティング料13憶はあまりに痛い。 今晩は。菊池投手のFAが痛恨の一撃に思えてきたtthgです。 少し前に色々書いた三軍廃止の話だが、下記の記事によると「コーチ陣は2軍と3軍を統合」なので三軍は残すが、コーチは統合するという話らしい。 下記の記事で書いた「 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 育成面でのコーチの評価は難しい。しかし、赤田コーチと阿部コーチの二軍守備走塁コーチへの配置転換は疑問。 今日は。畑違いのへの異動に違和感を覚えるtthgです。 tthgはコーチの評価は一般的に難しいと考えている。選手のパフォーマンスはコーチの役割がある程度関係しているが、どこまでがコーチの責任かあまり分からない。作戦選択に […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 tthg コラム 2021パリーグCSの注目ポイント おはようございます。珍しくライオンズのいないCSに興味があるtthgです。 長くこのブログを読んでくれている方はご存じの通り、tthgは極端にライオンズ以外の野球への興味が薄い。普通はライオンズが出られなくなったCSには […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム ライオンズにFA移籍が噂される岡田選手を引き留める術は限られる。あり得るとした岡田選手側の事情。 おはようございます。岡田選手に残って欲しいtthgです。 今日はFA移籍の噂が出ている岡田選手について。tthgは残って欲しい。下記の最後で記事で森選手を休ませる事も考慮すべきと書いたが、そのオプションとして岡田選手のリ […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム ライオンズの三軍廃止は財政問題以上に深刻かもしれない。 今日は。少々見解を修正したtthgです。 昨日書いた三軍廃止に関する記事についてsinndarさんから下記のご指摘を頂いた。 拝見しました。西武の三軍は確か鷹のような試合をしてまわるのではなく、鯉のような基礎作り等をやる […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム ライオンズの三軍廃止は短期的にも長期的にも大きなマイナス。それをしなければならないほどライオンズの財務状況は厳しい? おはようございます。暗澹たる気持ちのtthgです。 朝から大変心配なニュースが飛び込んできた。ライオンズが三軍を廃止して二軍に統合するとのことである。下記の記事によれば、「イースタン・リーグなどの試合に帯同せず実戦経験が […]