2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 tthg コラム パリーグで「他球団の選手を目利きする力が高い」チームとは? 今晩は。意外な結果に驚くtthgです。 今日はやっと仕事が一息ついたので久々に更新します。今日はパリーグ6球団の「他球団の選手を目利きする力」について。主な内容は以下の通り。 1.契機 2.活躍度の判定基準 3.結果 4 […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 tthg コラム くふうハヤテとオイシックスの取り組みはもっと評価されるべき おはようございます。元新潟県民としてオイシックスに興味深々なtthgです。 だいぶ立ち遅れた感はあるが、今年から二軍にくふうハヤテベンチャースとオイシックス新潟BCが二軍戦に参加した。tthgはこの二チームの取り組みはも […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 tthg コラム シーズン序盤は勝ち負けに関係なく中継ぎはローテーションで回すべき おはようございます。なんだかんだ言ってライオンズが上位に居てうれしいtthgです。 本日のお題は中継ぎローテにつていて。tthgはシーズン序盤は勝ち負けに関係なく中継ぎはローテーションで回すべきだと思っている。例えばクロ […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 tthg コラム 2024年パリーグ展望 先週まで、2024パリーグの全チームについてtthgの見解を述べてきたが、今日はその総括として2024年パリーグの戦力分布についてtthgの見解を述べたい。主な内容は以下の通り。 1.2024年パリーグ戦力分布 2.昨年 […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 tthg コラム 【2024年ライオンズ】見かけほど頼りにできない先発投手と弱体化が予想される守備力を打力向上で補えるのか? おはようございます。開幕に向けて不安の募るtthgです。 今日は2024年のライオンズについて。主な内容は以下の通り。 1.昨年のライオンズは「先発投手が長所」とは言い切れない。 2.昨年投手力を補った守備力は低下する懸 […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 tthg コラム 【2024年ファイターズ】見かけの順位程にはタレント不足ではないが、今年優勝争いをできるかは疑問 おはようございます。tthgです。 今日はまず、今後のブログ運営についてお知らせを。このブログではライオンズの一軍の試合については観戦記を毎試合アップするよう努めてきましたが、昨年の体調不良もあり体力的な限界を感じている […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 tthg イーグルス 【2024年イーグルス】投手が弱点なのに、松井投手と安樂投手の穴埋めで手一杯では昨年以上の結果は難しい こんばんは。今日もライオンズ戦が中止で実戦不足を懸念するtthgです。 ライオンズ戦が中止になったので今日は2024年のイーグルスについて。一応今後の予定を先に書いて置くと、次回ファイターズを書いて最後にライオンズについ […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 tthg コラム 【2024年ホークス】エース不在でシーズン上位フィニッシュはできてもCS以降は不安 今晩は。野球より早く開幕するF1のフリー走行を見ながら更新しているtthgです。 今日はバファローズとマリーンズに続いて2024ホークスについてデータを参照しつつtthgの見解を書きたい。主な内容は以下のとおり。 1.昨 […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 tthg コラム 【2024年マリーンズ】一部データ的ではライオンズをも上回る先発投手陣が脅威 今晩は。久々に平日更新するtthgです。 今日は練習試合見ようと思ってパテレとダゾーンを除くも中継されていなかったので、先日のバファローズに続き今年のマリーンズについてtthgの見解を述べておきたい。主な内容は以下のとお […]
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 tthg コラム 【2024年バファローズ】山本由伸投手と山﨑福也投手の抜けた穴は本当に大きいのか? 今晩は。バファローズの強さに脅威を感じているtthgです。 今日はバファローズの先発投手陣について。バファローズは山本投手と山﨑福也投手が移籍したことで先発陣に穴が開いた状態である。ただ、tthg的にはバファローズの近年 […]