コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tthg コラム

昨日の記事について金村氏の発言をラジオ放送そのものを聴いて再検証。

今晩は。自らを省みるtthgです。 昨日の記事についてsinndarさんより下記のご指摘を頂いた。sinndarさんのご指摘として一番大きな部分は金村氏のラジオでの発言については直接聴くべきと言うものである。その点につい […]

2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tthg コラム

金村氏はなぜイーグルス田中投手の健康状態を暴露したのか。

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

ライオンズは埼玉の球団になれるのか?

今晩は。埼玉とライオンズが結びつかない。tthgです。 最近Twitterでやりとりさせて頂いているシンガーの加瀬だいすけさんがキャンプインの日に合わせて吠えろライオンズのカバーを下記にアップされた。加瀬さんも下記のツイ […]

2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 tthg コラム

今なおホームランに拘る清原和博氏を見て考える歴史のif

今晩は。清原ファンのtthgです。 最近清原和博氏がYouTubeチャンネルを始めたのを契機に清原氏の著書「告白」を改めて読んでみた。その中でtthgの目に止まったのが清原氏が引退間際に左膝の大手術から復帰してもう一本で […]

2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 tthg コラム

ライオンズの助っ人外国人来日不可の理由を読み解く。

今晩は。色々腑に落ちたtthgです。 今日はライオンズの外人選手の来日の目処が立たず開幕も怪しい件。報道ペースではライオンズは早々に当面全員来日不可らしいという情報が流れていたが、他方で他チームはチラホラ来日している。な […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 tthg コラム

プロ野球ファンが注目すべきコロナワクチンの動向

今晩は。コロナの動向が気になるtthgです。 野球ファンにとっての正月とも言えるキャンプインの時期が近づいてきた。それは良い事なのだが、野球ファンにとってなお心配なのが「いつになったら普通に野球観戦ができるのか」という点 […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

ダーモディ投手獲得の意義。

おはようございます。予想が外れたtthgです。 昨日マット・ダーモディ投手の獲得が発表された。今日はその意義に語りたい。まず、tthgとしては「獲得した」という事実だけでも大きな今があると思っている。年末に下記の動画で語 […]

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

球団経営危機と年俸格差問題の質的違いが分からない中島大輔氏。

今晩は。野球界の経営危機が心配なtthgです。 先日中島大輔氏の下記の記事を読んで色々思うところがあったのでその事を書きたい。まずこの記事は楽天のコロナ条項に選手会から抗議あり、野球協約の制限で減額は選手の同意なしではで […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 tthg コラム

清田への処分が軽いとtthgが考える理由。

今晩は。清田選手問題を深掘りするtthgです。 今日清田選手の件で下記の動画をアップしたが 、今日は少し動画で説明が不足していた点と修正をしたい。 本動画について下記の通りsinndarさんからご意見を頂いた。 確かに「 […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 tthg コラム

再契約したスパンジェンバーグ選手を最大限活かす方法を考えてみた。

今日は。ライオンズの補強が気になるtthgです。 下記の通りスパンジェンバーグ選手との契約が正式に発表された。 個人的に今年のライオンズの最も現実的な補強はスパンジェンバーグ選手の覚醒であると考えている。本来は新規の外人 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • …
  • 固定ページ 56
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器

ブログ統計情報

  • 2,738,608 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP