コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 金子選手の引退試合を振り返る。
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 tthg 観戦記

金子選手の引退試合を振り返る。

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。tthgです。久しぶりに現地に行ったので観戦記を書いてみようと思う。主な内容は以下のとおり。
1.マリーンズファンに敬意を表したい
2.今井投手の恩返し
3.金子選手のセンターフライがツボ
4.終わりに

1.マリーンズファンに敬意を表したい

今日は金子選手の引退試合という特殊な試合になったのでその話題が中心になる。まず最初に今日来場されたマリーンズファンには敬意を表したい。CSに向けて戦っているマリーンズにとって引退試合は気持ちの良いものではない。どことなく勝ってはいけない雰囲気になるが自分たちも勝たないといけない。ちょうど2018年の福浦氏の2000本の時と似ていた。tthgはあの試合で現地だったがどうにも居心地が悪かった。福浦氏の時は最終的にライオンズは勝てたわけだが、途中負けている時の気持ちは本当に微妙だった。

今日の7回のチャンスにマリーンズファンがただならぬ雰囲気を醸し出していたが、あれは2018年のマリンでライオンズファンが出していたものと同種のものだった。そして、それは引退する選手を送り出すファンが出せるものではない。心の底から勝利を渇望しているファンの叫びが圧倒的アウェイの状況でも存在感を見せるのである。しかし、それも虚しく自チームが敗れたマリーンズファンにはかける言葉もない。2018年のマリンでライオンズが負けていたらと思うとその思いはより強くなる。また、それでもマリーンズファンの多くは金子選手の引退セレモニーまで残り、金子選手の応援歌に合わせてジャンプを繰り返していた。そのことに対しては最大限敬意を表したい。

2.今井投手の恩返し

さて試合の方だが見所は沢山あった。まずは今井投手の熱投。佐々木朗希投手を相手にしても全くひけを取らない内容で勝負を呼び込んだ。秋山選手が引退セレモニーで2018年の優勝を争うソフトバンク戦でのスーパープレーに触れていたが、あの試合でマウンドにいて救われたのは今井投手である。その今井投手が金子選手の引退試合に華を添える快投を見せたのは素晴らしいドラマである。

西武・金子侑がスーパープレー! 天王山連勝、M点灯王手を呼んだ美技が凄い

3.金子選手のセンターフライがtthgのツボ

他にも金子選手と仲の良かった源田選手のホームランや8回に奇跡的に金子選手に最後の打席が回ってきたこと、金子選手の最後の打球がジャストミートしたショートライナーだったことなど見所は沢山あった。だが個人的にツボだったのは5回のセンターフライ。金子選手はホームランバッターではないのだが、tthgが現地の試合でホームランを打った試合があった。通算でも19本、2018年はその1本だけだったにも関わらず、それに遭遇した。当時は新潟からの遠征であり、正直天文学的な確率を引き当てた感じだった。その試合が強く印象にあるので、金子選手のいい角度で上がったセンターフライでその試合の記憶が蘇った。

新潟から車で日帰り往復を強行する価値のある試合ではあった。しかし痛すぎる敗戦。(2018年5月26日対ファイターズ観戦記)

終わりに

色々盛りだくさんの試合で久々に現地で興奮できたのでそれは嬉しかった。引退する金子選手については、貴重なFA残留組ということで今後もライオンズに貢献してほしい。また、第二の人生についても活躍を期待したい。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、Xにて本記事へのコメントに「@tthg1994」と「本記事URL」を添えてポスト頂きたく存じます。なおブログの記事を更新した時は必ずXでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はXで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket

関連記事

ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
 2025年5月11日
ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?
 2025年2月24日
シーズン直前の日本代表練習試合は不要。しかし、代表の活動はシーズン成績悪化の言い訳にはならない。
 2025年2月17日
今のライオンズはキャンプで守備練習をしている場合ではない。
 2025年2月10日
ライオンズは外国人選手と長期的視野に立って契約すべき
 2024年11月7日
ライオンズ新コーチ陣への期待と疑問
 2024年10月24日
宗山選手はドラ1で競合してまで獲るべき?
 2024年10月17日
ライオンズは功労者の引退で発生する予算を補強に使うべき
 2024年10月10日
ライオンズは「勝利こそ最大の喜び」というファンを見放した
 2024年9月30日
【金子侑司選手引退】2018年・2019年の連覇のキーマンとしての功績を振り返る
 2024年9月9日
カテゴリー
観戦記
タグ
ライオンズ埼玉西武ライオンズ引退試合西武ライオンズ金子侑司
コラム

前の記事

【金子侑司選手引退】2018年・2019年の連覇のキーマンとしての功績を振り返る
2024年9月9日
コラム

次の記事

今年はホークスの大きな転換点かもしれない
2024年9月16日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • 全力疾走で一塁へ走ることは、ファンに対する最低限の義務
  • tthgが初めてライオンズの負けを願った試合。(2019年5月26日対ファイターズ観戦記)

ブログ統計情報

  • 2,734,331 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP