2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 tthg コラム いわゆる下剋上の価値 今晩は、短期決戦にも価値を認めるtthgです。 今日はCSで下位のチームが上位のチームに勝って日本シリーズに出て勝つ下剋上について。この現象はCSというシステム上正当な勝利だが、これが起こるといつも「優勝できないチームぎ […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 tthg 観戦記 cs出場はかなり見えた(2020年11月4日対ファイターズ観戦記) 今晩は。とりあえずCSまで野球が楽しめそうな事を喜ぶtthgです。 理想を言えばニール投手にもっと投げて欲しかった。前回登板よりはマシだったが、真ん中付近にくると長打が出て危なかった。それでも点差の余裕があったのでもう少 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 tthg 観戦記 ここに来て僅差で勝てるのは偶然ではない。(2020年11月3日対ファイターズ観戦記) 今晩は。今日は寝落ちしなかったtthgです。 今日も引き続き不満はたくさんある。初回からチャンスを作りながらホームランで単発の点しか取れない打線。(しかも中継ぎ中心でスタミナには不安のある西村投手に球数投げさせる工夫すら […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 tthg 観戦記 もっと中継ぎを節約して勝ちたかった。(2020年11月2対ファイターズ観戦記) うございます。昨日は試合を観る時間がなかったので朝録画観戦したtthgです。 昨日はなんと言っても榎田投手の好投である。二軍で結果を出しているとは言え、今季一軍で登板の少ない榎田投手に不安もあったが、昨日は最高のできだっ […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 tthg 観戦記 難しいと分かっていても可能性が少しでもあると期待してしまう。(2020年11月1日対ホークス観戦記) 今晩は。何はともあれ、勝った事は良かった。と安堵するtthgです。 試合後に飛び込んで来た平尾コーチ窃盗事件は呆れてものが言えん。佐藤選手暴走事件など犯罪は基本的に球団が教育する以前の話なので本人が責任を取れば良いと思う […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記 この大事な試合でボコられる十亀投手を見ながら考えたFA引き止めのリスク。 今晩は。FAってなんだろうと疑問に思うtthgです。 結果を知ってから見たので十亀投手が8点取られたとこで観るのをやめてしまった。正直8点全て十亀投手の責任とは思わない。初回の3点はスパンジー選手がとってあげないと行けな […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 tthg 観戦記 流石にこの負けは情けない。(2020年10月30日対ホークス観戦記) 今晩は。今日は流石に怒りモードのtthgです。 平井投手は5回まで3点で抑えてくれた。プルペンデーの先発としては良く頑張った。1点は中村選手が守備で張り切りすぎて源田選手に任せるべきを判断ミスして取られた点だし平井投手は […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 tthg コラム 本音を言えば勝ってゲーム差をつけたかったが離されなかったからよしとする。 おはようございます。寝落ちしたtthgです。 昨日は疲れて寝てしまったので試合を観る事ができなかった。だから、結果を見て簡単に感想を書いておく。結果的にはニール投手が崩れて大敗だが、ニール投手以降はギャレット投手までそこ […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 tthg 観戦記 何はともあれ勝った事は大きい。しかし、明日の戦い方は良く考える必要がある。(2020年10月28日対イーグルス観戦記) 今晩は。不安はあるが希望は捨てないtthgです。 何はともあれ勝ったという事は大きい。今日は色々語りたい点があるが、1番注目したいポイントは2回あった三盗企図。1回目は記録には残っていないが初回金子選手が三盗を企図して森 […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 tthg 観戦記 内容には不満も残るが今日の勝ちは大きい。(2020年10月27対イーグルス観戦記) 今晩は。あまりハラハラドキドキしたくないtthgです。 何とか勝って良かった。正直難しい勝負だった。楽に勝つためには初回のチャンスでもっと取りたかった。二回以降の則本投手は別人であり、初回が1点のみで終わった事で苦しい展 […]