コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

アギラー

  1. HOME
  2. アギラー
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 tthg コラム

初来日外国人打者のシーズン成績は開幕1月を見れば凡そ推定できる

おはようございます。色々調べて少々絶望気味のtthgです。 今日は、「初来日外国人打者のシーズン成績は開幕1月を見れば凡そ推定できる」ということについて書きたい。主な内容は以下の通り。 1.契機 2.結果 3.今後の期待 […]

2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 tthg コラム

【2024年ライオンズ】見かけほど頼りにできない先発投手と弱体化が予想される守備力を打力向上で補えるのか?

おはようございます。開幕に向けて不安の募るtthgです。 今日は2024年のライオンズについて。主な内容は以下の通り。 1.昨年のライオンズは「先発投手が長所」とは言い切れない。 2.昨年投手力を補った守備力は低下する懸 […]

2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 tthg 観戦記

2024年3月15日ライオンズ対ホークス

今晩はtthgです。暫く観戦記はXで簡単に書いたものをこちらにまとめる形で書きたいと思います。 とりあえずコルデロ選手に一発出たのは良かった。一発出たら後は波に乗って打ちまくるを期待したい。オーブン戦に入ってから結果が出 […]

2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 tthg 観戦記

アギラー選手と渡部選手のホームランは大きい。投手陣では本田投手が抜群の出来。(2024年3月10日ライオンズ対ベイスターズ)

今晩は。なんだかんだで勝ったので素直にうれしいtthgです。 今日は本日のベイスターズ戦について。主な内容は以下のとおり。 1.アギラー選手と渡部選手のホームランは大きい 2.本田投手を筆頭に結果を残した中継ぎ投手陣 3 […]

2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 tthg 観戦記

投手三人(特に今井投手と豆田投手)は上々、打線は良い点と課題が混在(2024年3月9日ライオンズ対ベイスターズ)

今晩は。久々にライオンズの試合を観戦したtthgです。 今日はライオンズのOP戦について。投手は全体的に良かったが、打線は良い点と課題が混在しているという印象。主な内容は以下の通り。 1.投手陣三人は上々の出来 2.打線 […]

2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg 観戦記

中長期的にはアギラー選手のホームランより重要な古賀選手の活躍(2024年2月18日キャンプ紅白戦)

今晩は。試合形式の映像を見ると開幕へのテンションが上がるtthgです。 今年初めての一軍の紅白戦なのでじっくり観戦したのでその感想を。主な内容は以下の通り。 1.中長期的にはアギラー選手のホームランより重要な古賀選手の活 […]

  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)
  • ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?
  • エラーと勝敗の関係はもっと追及されるべきである。
  • 同じ敬遠でもやり方によって意味は異なる(3/31対ファイターズ)

ブログ統計情報

  • 2,734,378 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP