コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2022年10月

  1. HOME
  2. 2022年10月
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 tthg 球界への提言

選手会の事務局長が「戦力均衡」を理由に巨人の育成契約を批判するのはおかしい。

今晩は。戦力均衡について考えるtthgです。 巨人が大量に支配下選手を育成に移して批判されている。この批判については真っ当な批判だと思う。(ただし、他の球団も支配下戦力外になった瞬間に支配下オファーして補強するとかすれば […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 tthg コラム

類似点の多い2010年代後半から現在までのカープとライオンズ

今晩は。日本シリーズを観戦できないtthgです。 本当は日本シリーズをゆっくり見たいのだが、時間がないので別の話を。最近tthgの中でプチブームになっているのが2016-2018のカープの応援歌を聴くことである。例えば代 […]

2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tthg ライオンズへの提言

外国人補強を諦めてでも森選手の残留に資金を投入すべき。

今日は。代休中のtthgです。 ライオンズの2023の陣容もおおよそ予想がつく状況になってきた。これまでに7人が支配下から戦力外になり、ドラフトで6名指名。現状支配下66でFAの森選手と外国人の動向というのが主なポイント […]

2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

残留してくれ外崎選手には連覇した当時の打撃を取り戻して欲しい。

今晩は。夜の新宿を彷徨ったtthgです。 金曜日に仕事が終わらず終電を逃すハメになった。土曜もイベントで出勤なので新宿まで歩いてネットカフェで寝ようと思ったらどこも満員。それなら新宿プリンスで西武HDにお金を落とそうとし […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 tthg 未分類

先発投手は完投を目指すべき。少なくともライオンズは。

今晩は。今日は比較的早く家にいたtthgです。 先日球辞苑の完投の回の再放送を見ていたら、完投のが減った理由として「打者のレベルが上がっているから」という理由が指摘されていたが、これは本当だろうか。確かに打者のレベルは上 […]

2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 tthg tthgのライオンズヒストリー

記録以上に記憶に残る鈴木健氏の思い出

今晩は、娘の発熱(検査の結果コロナではなかった)で在宅勤務だったtthgです。 今日はライオンズOBの中でtthgが深い思い入れのある「鈴木健氏」の話をしたい。鈴木氏は今もライオンズ戦の中継で解説をされているのでおなじみ […]

2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 tthg コラム

最後の「西武ライオンズ戦士」を予想してみた。

今晩は。仕事がハードモードで更新頻度が落ちまくっているtthgです。 この時期になると下記の記事のように、「最後の○○戦士」という記事が脚光を浴びる。「最後の○○戦士」は親会社の変更や球団名の変更後最後まで残った選手の事 […]

2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

今年夏場にライオンズの観客動員が伸び悩んだ理由はマスク?

今晩は。明日もイベントで出勤のtthgです。 松井コーチの監督就任が決まった。松井監督へのtthgの見解は下記の記事で書いたので繰り返さないが、現実論としては大きな期待はしていない。 平石コーチと同様に今季の打撃成績に一 […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 tthg コラム

盗塁数と成功率から考える外崎選手と源田選手の近未来。

今晩は。連休明けに職場にもどったら色々不穏な空気が流れているtthgです。 とりあえず、CSファイナルはバファローズが先勝したようで、これでかなりバファローズ有利になったと言えるだろう。ところで、今日はライオンズのレギュ […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 tthg コラム

タイガースの声出し応援のルールに関する「お願い」にから滲み出る球団とNPBの苦しい立場。

おはようございます。昨日長距離ドライ分だったtthgです。 タイガースの公式Twitterがファンに声出し応援について「ルールを守るよう」ファンにお願いしている。 明日から明治神宮野球場で開催されます「2022 JERA […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2022年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »

人気の投稿とページ

  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 審判は判定について説明する練習をするべき。
  • リクエストの制度的欠陥によるリスクを現場の審判だけに負わせるべきではない。
  • FA移籍をファンの感情抜きで語る事こそ「感情論」

ブログ統計情報

  • 2,737,683 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP