コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 tthg コラム

森選手へ。自分に近づいてくる女性の信頼度はしっかり見極めましょう。

今日は。自宅でのお昼休憩に記事を書いているtthgです。 下記の通り森選手が女性と濃厚接触がどうのという話が報道されている。 まあ、この時期に不要な接触をすんなというのは分からんでもない。ただ、そこまで目くじら立てる話? […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 tthg コラム

コロナ騒動がライオンズに有利なるシナリオを夢想する。

おはようございます。在宅勤務前のtthgです。 初めに先日の記事に対して、首都圏さんより返答の記事の掲載があったので下記にご紹介させて頂きたい。年間多数現地で試合観戦される首都圏さんらしい記事でご指摘の内容も緻密でごもっ […]

2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 tthg 戦術アナリスティクス

0-2というカウントへのアプローチ

今日は。在宅後はじめての休日を満喫するtthgです。 さてこの頃コロナの話ばかりしていたが今回は戦術の話。このところ、時々ブログで意見交換しているsinndarさんと首都圏さんの間で0-2のカウントで何を投げさせるかとい […]

2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 tthg コラム

昨日の補足

おはようございます。己の不明を恥じるtthgです。 昨日の記事ついて補足したい。 まず、GLAY医療機関の寄付はマスクだけでなく1.000万のお金もある。 この状況でこれだけの寄付をするのは凄い事なのだが数日の時間差で発 […]

2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 tthg コラム

今一度プロ野球界が「今何をなすべきか」考える。

おはようございます。GLAYのマスク寄付に心動かされたtthgです。 プロ野球も今一度社会に置いて何をなすべきか考えるべきである。下記のようにGLAYごツアー中止したドームツアーでスタッフように備蓄していたマスク5.00 […]

2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 tthg コラム

ベテランのコンディションが心配。

今日は。ベテランを心配するtthgです。 コロナウイルスによる休業は球界全体として大きな問題だが、個別の選手単位での影響を考えなくてはいけない面もある。tthg的に1番気になるのがベテランのコンディション面である。媒体は […]

2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 tthg コラム

ダルビッシュ氏のコロナ関連の発言が酷すぎる件。

今晩は。素人でも発言したいtthgです。 ダルビッシュ氏がTwitterでコロナ関連のツイートを連発しているが、その発言がちょっと酷い。まずはこれ。 やっぱり首相の立場からでないと見えない景色ってあると思うんですよ。「こ […]

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tthg ライオンズへの提言

選手が自宅にいてもできる増収策。

おはようございます。最寄りまでの坂がきついので電動チャリの購入を検討しているtthgです。 下記のsinndarさんのツイートで知ったのだがDAZNが試合しないなら放映権料払わんと言っているらしい。 「DAZN(ダ・ゾー […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 tthg コラム

今の野球界で最も求められる能力はリスクを想定する想像力。

おはようございます。転勤2日目の朝を迎えたtthgです。 コロナ騒動のため不動産の現地見学が出来ず昨日の帰路初めて最寄り駅から家まで歩く事になった。(行きは別の所から職場に向かい仕事中に妻が引越し荷物。受け取ってくれた。 […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 tthg プロ野球界の話題

金子選手合コン騒動の本質的問題点。

おはようございます。転勤初日の朝を迎えたtthgです。 藤浪投手の会食は実は合コンだったという話が報道されはじめたら今度は金子選手も会員制クラブで相内投手と共に合コンに勤しんでいたとか。 正直、一回の合コンの感染リスクと […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2020年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 自分たちの仕事を台無しにされても集中力が途切れない山賊打線を賞賛したい(2018年5月31日対カープ観戦記)

ブログ統計情報

  • 2,738,329 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP