コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2020年3月

  1. HOME
  2. 2020年3月
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 tthg ライオンズへの提言

コロナウイルスで過密日程になるならば割り切って若手の積極起用をお願いしたい。

今晩は。引越し前最後の夜を迎えたtthgです。 バタバタしてるので簡潔に書きます。 正直最近のニュースを見ていると今シーズンはまともなシーズンになりそうにない。普通にやればシーズンの半分ぐらいが中止なるぐらいは十分想定内 […]

2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 tthg コラム

コロナリスクによる一シーズン自粛を見据えた上での打開策。

今日は。相変わらずバタバタしてるtthgです。 とうとうプロ野球界でもコロナが出てしまった。藤浪投手の行動がどうこう言われてるが正直流れ弾が当たったぐらいにしか思わないが、当面の自粛や開幕の再延期は避けられない情勢である […]

2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 tthg コラム

なぜ松坂投手が自分の置かれている立場を理解していないのか。

おはようございます。新潟での仕事の波に追われて更新がままならないtthgです。 tthg日曜日の試合後の松坂投手のコメントに愕然とした。詳しくは下記の記事をご覧頂きたいが、そのコメントは「今日の一番のメインの課題は球数を […]

2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tthg 観戦記

一軍半相手に打ち勝った事は最低限の仕事として評価できる。ただし、不安点も多く手放しでは喜べない。(2020年3月22日対ファイターズ観戦記)

今晩は。試合が始まると書きたい事も飛躍的に増えるtthgです。 とりあえず最大の収穫は打ち勝った事。正直ファイターズが一軍半の投手を試して来たのだからこれを打てないようではお話にならない。なんせこちらは9点取った上松坂投 […]

2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 tthg 観戦記

2020年3月22日対ファイターズ観戦記速報版

今晩は。tthgです。 今日は試合の感想を書いたら長くなったので各回のメモ書きを速報版として更新します。 1回表 松坂投手の立ち上がり。ランナー無しでもセットで投げている。大田選手の最後の2球は良かったが他は構えたとこに […]

2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 tthg 観戦記

拙攻、投壊、守乱。これでは勝てん。(2020年3月21日対ファイターズ観戦記)

今晩は。色々不安なtthgです。 今日は流石に良い点数をつけられない。初回外崎選手のタイムリーで先制するも一死満塁から中村選手と栗山選手が凡打して取れず。特に中村選手は犠飛どころかバットに当てられず三振は頂けない。先発松 […]

2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 tthg 観戦記

打線はレギュラーの組み替えを検討すべき。投手は個々のレベルアップが望まれる。ただし、最低限の結果は残した。(2020年3月20日対ファイターズ観戦記)

今晩は。今日は試合観戦できたtthgです。 とりあえず序盤の拙攻が気になる。1-4番は良かったが外崎選手以降が全く結果を残せず大量点を取るべき時に取れない。中村選手とスパンジー選手は正直厳しい。最低でもどちらか1人はスタ […]

2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 tthg 未分類

tthgより重大発表。

今晩は。人生の転機を迎えたtthgです。 FA移籍選手の公示について 移籍選手:tthg 前所属:新潟 移籍先:東京 補償:Dランクのためなし。 おふざけはこれからにしてtthgは3年間の期限付きで東京に転勤する事になり […]

2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 tthg コラム

日本経済がプロ野球に与える影響。

おはようございます。日本経済の行方を心配するtthgです。 コロナウイルスの影響で野球が観られるか否かだけだなく日本経済に行方そのものに大きな懸念が持たれはじめている。野球は家計支出に大きな影響を受ける。短期的には家計が […]

2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 tthg 観戦記

注目すべきは打線の沈黙懸念と2人の投手の好投。(2020年3月15回対スワローズ観戦記)

今晩は。野暮用で新潟のローカル電車で一人旅中のtthgです。 今日は日曜なのに電車移動中にタブレットで観戦。便利な時代である。さて今日の試合収穫は与座投手と松坂投手。与座投手はとりあえず一巡なら一流どこでもそれなりに通用 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2020年3月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 2月   4月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 自分たちの仕事を台無しにされても集中力が途切れない山賊打線を賞賛したい(2018年5月31日対カープ観戦記)

ブログ統計情報

  • 2,738,329 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP