コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2017年9月

  1. HOME
  2. 2017年9月
2017年9月9日 / 最終更新日時 : 2017年9月9日 tthg tthgのライオンズヒストリー

懐かしのスコアボードの現存を確認

少し前に、池袋駅にあったライオンズの試合の結果が記載されているスコアボードの思い出を書いたが、Twitterでライオンズファンの方が現在のスコアボードをツイートしていました。 嬉しくなって、返信ツイートしたら、私が現物を […]

2017年9月8日 / 最終更新日時 : 2017年9月8日 tthg ライオンズへの提言

坂田選手をスタメンに!(9/8対ファイターズ)

ライオンズ:2 ファイターズ:9 久々に、観てて損した気分になる敗戦だった。基本このブログは負けても勝っても冷静に書くことを心掛けているが、今日は試合の中身を語る気にならないぐらいひどかった。なので、試合に細かい点は触れ […]

2017年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tthg マリーンズ

CSへの希望が見えた完封勝利(9/7対マリーンズ)

ライオンズ:3 マリーンズ:0 お品書き ・CSへの希望が見えた完封勝利 ・熾烈なレギュラー争いが奇跡を起こす ・伝説のリード ・CSへの希望が見えた完封勝利 今日の菊池投手の投球特に5回以降の投球は素晴らしかった。一番 […]

2017年9月6日 / 最終更新日時 : 2017年9月8日 tthg 観戦記

伝説の3塁コーチ(9/6対マリーンズ)

ライオンズ:7 マリーンズ:8 お品書き ・伝説の3塁コーチ ・森選手のDH起用の弊害 ・勝ち運だけでは長く続かない ・伝説の3塁コーチ もはや、馬場コーチはライオンズのレジェンドコーチ伊原さんの領域に足を踏み入れたと言 […]

2017年9月6日 / 最終更新日時 : 2017年9月6日 tthg セイバーメトリクス

奪三振が多い投手のリスク~セイバーメトリクスによる戦術考察①~

とりあず、昨日は勝てて良かった。残念ながらちょっとしか試合観てないので、戦術の話を書きます。セイバーメトリクス時代になって、三振は、エラーやポテンヒットのリスクがないため、一番良いアウトの取り方として注目されている。セイ […]

2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 tthg tthgのライオンズヒストリー

黄金時代の思い出③~池袋駅でデストラーデ選手を目撃~

黄金時代の思い出の3回目は、有名になる前のデストラーデ選手を目撃した件です。前にも書いたとおり、tthgは毎週西武池袋線の池袋駅を利用していました。そこで、当時まだ来日したてのデストラーデ選手を目撃しました。本人に話しか […]

2017年9月3日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 tthg バファローズ

プロとして絶対してはいけないミス(9/3対バファローズ)

ライオンズ:11 バファローズ:6 お品書き ・プロとして絶対してはいけないミス ・敗戦の中に見えた希望の光 ・森捕手のリード問題なし ・金田投手って素行不良でもあるんですか? ・プロして絶対してはいけないミス 今日の敗 […]

2017年9月2日 / 最終更新日時 : 2017年9月2日 tthg チーム編成

森選手のスーパーサブ起用(9/2対バファローズ)

ライオンズ:2 バファローズ:4 お品書き ・森選手のスーパーサブ起用 ・レギュラー当落線上の選手の活躍 ・痛いファインプレー(ライオンズ的に) ・森選手のスーパーサブ起用 今日の森選手の起用法は、示唆に富むものだったと […]

2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 tthg tthgのライオンズヒストリー

黄金時代の思い出②~豊田泰光さんの名解説~

黄金時代の思い出の2回目は、文化放送のライオンズナイターの解説をされていた豊田泰光さんのお話。豊田さんは当時のライオンズナイターの解説陣の一人で、すごく味のある解説をされていた。ちょっと辛口で、でも古巣ライオンズへの愛情 […]

2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 tthg バファローズ

リードは本当に大切か(9/1対バファローズ)

ライオンズ:7 バファローズ:2 お品書き ・リードは本当に大切か ・栗山選手の活躍は優勝への希望 ・タイガースのフロント選手査定できてますか? ・リードは本当に大切か 今日の野上投手の投球を見ながら逆説的だが上記のよう […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2017年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月   10月 »

人気の投稿とページ

  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)

ブログ統計情報

  • 2,741,108 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP