コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

ライオンズへの提言

  1. HOME
  2. ライオンズへの提言
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg パリーグ他球団

プレミア試合のPPV化で増収を。

おはようございます。ライオンズの経営に関心大のtthgです。 まずは冒頭報告とお礼です。先日の記事に対して首都圏さんより下記の記事で返信を頂きました。また、その記事の中でtthgのライオンズ経営改革案にコメントを頂きまし […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

増田投手の残留は嬉しいが懸念もいくつかある。

今晩は。痛し痒しのtthgです。 増田投手が残留が決定した。 残留はとりあえず良かった。何が良かったかというと増田投手クラスの引き止めに成功した事実は重い。長らく続く主力の流出にやっと少し明るい兆しが見えて来た。渡辺GM […]

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

今からできるライオンズの未来改善提案④

今晩は。試行錯誤するtthgです。 ここ一週間ぐらいコロナの同行を踏まえて下記の通り色々提言を行ってきたが、このシリーズは本記事で一区切りとしたい。今回はのテーマは観客制限継続でも収入を落とさない工夫である。 今からでき […]

2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

今からできるライオンズの未来改善提案③補足

おはようございます。昨日は娘とスイッチ版桃鉄を5時間ぐらいやったたため更新が滞ったtthgです。 今日は下記の記事の続きでふるさと納税でどのくらいの予算を確保するかという点について。 今からできるライオンズの未来改善提案 […]

2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

今からできるライオンズの未来改善提案③

おはようございます。ライオンズが心配なtthgです。 政府はGotoトラベルを見直す方向のようだ。これでますます西武HDの経営環境は悪化した。さて先日来下記の記事で大胆な育成シフトについて提言したが、育成についてもコスト […]

2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 tthg ライオンズへの提言

今からできるライオンズの未来改善提案② 補足

今晩は。色々学ぶtthgです。 先日の記事についてsinndarさんから下記のご指摘を頂いた。 鷹について1割に満たない点を修正させてください。見直すと昨年までの15年間で述べ65人を育成を獲得していますね。その中で山田 […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

今からできるライオンズの未来改善提案②

今晩は。TOIECが散々な結果だったtthgです。 とりあえずTOIECは再チャレンジすべくギアを上げて勉強することにしてライオンズの話。下記の二つの記事で今の主力と複数年を結びつつ補強は外国人という話を書いたが、これは […]

2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 tthg ライオンズへの提言

今からできるライオンズの未来改善提案①補足

今晩は。明日のTOIECに向けて英気を養う。tthgです。 明日TOIECなので今日は簡単に。とりあえずCS初戦についてはマリーンズ惜しかったが、最後の最後でミスで負けたようですね。それでも試合終盤まで良い勝負していたの […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言

今からできるライオンズの未来改善提案①

今晩は。妻が所用で外出のためあつ森をしている長女とマックで時間を潰している。tthgです。 さて、先日下記の記事でライオンズの未来について最悪身売りまであるという厳しい意見を書いた。 tthgが今季のライオンズに願望込み […]

2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 tthg ライオンズへの提言

チーム全体でミスを連発して崖っぷち。ここから巻き返すためには腹を括ってギャンブルを仕掛るしかない。

今晩は。大一番にも関わらず子どもとの約束で八景島で一球速報を見ていたtthgです。 消化試合のイーグルスから一つも勝てずは想定出来なかった。これで自力の可能性があると言いつつも中継ぎの疲弊度合いからして、CSへの難易度は […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 27
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。

ブログ統計情報

  • 2,738,065 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP