コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

ライオンズへの提言

  1. HOME
  2. ライオンズへの提言
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tthg ライオンズへの提言

批判されてもそれに見合う対価がある野球選手は幸せ

今晩は。オリンピック開幕前な色々録画予約したけど大半を見ずに終わったtthgです。 日本が大活躍した平昌オリンピックですが、こころご覧の皆様はどれくらい観戦されたのでしょうか。ところで、オリンピックの解団式の記事がのって […]

2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tthg ライオンズへの提言

打てる捕手の育成を球界全体で取り組むべき

今晩は。打てる捕手の安易なコンバートに大反対のtthgです。 スワローズの新人村上選手について小川監督が以下のように語ったと報じられている。 三塁と決めつけたわけではないが、捕手に戻ることはないかもしれない 日刊スポーツ […]

2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tthg ライオンズへの提言

群馬方面からメットライフドームへの集客を増やす方法につてい考える

今晩は。tthgです。今回は集客の話。 先日、群馬県にある「こんにゃくパーク」を運営するヨコオデイリーフーズがライオンズのキャップ広告にスポンサー契約を結んだと報じられた。tthgはユニにスポンサー広告をつけるよう主張し […]

2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 tthg ライオンズへの提言

今季のDHについて考える。

今晩は。tthgです。 唐突だが、今季のDHは誰に任せるべきだろうか。昨年の終盤は森選手の事が多かったが今年は捕手起用も有り得る。メヒア選手が復調すれば、第一候補か。栗山選手も昨年同様選択肢の一つである。それから中村選手 […]

2018年1月21日 / 最終更新日時 : 2018年1月21日 tthg ライオンズへの提言

メットライフドームの平日ナイターは19時開始で。

今晩は。tthgです。 今回は賛否両論ある提言なので、色々な方の意見をお聞きしたいです。このブログを見に来るぐらいのライオンズファンならみな痛感している所だと思うが、メットライフドームの立地は決して良いものではなく、平日 […]

2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 tthg ライオンズへの提言

菊池投手へ。来年メジャー行きたいなら、中4で25勝を目指してください。

今日は。tthgです。今回は菊池投手への提言です。 昨日中4はリスクがあると言いながら、菊池投手へ中4を提言するのは矛盾しているが、メジャー行きを考えた時にはちょっと事情が変わってくる。メジャーは中4前提だから、中4でで […]

2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月7日 tthg ライオンズへの提言

先発5人ローテの実現可能性を考える

今晩は、tthgです。年賀状に追われて昨日は更新できませんでした。申し訳ありません。 現状のライオンズ投手陣は概ね先発6,中継ぎ7の体制である。これを、先発5中継ぎ8にしてはどうか。なぜかというと、①先発6-7番手はどん […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 tthg ライオンズへの提言

日はまた昇る~清原和博さんの再生について~

今晩はtthgです。 ご存知の通り、ライオンズのレジェンドの一人、清原さんは覚せい剤で逮捕され執行猶予付きだが有罪判決を受けた。ライオンズ時代の清原さんのホームランに多くの喜びをもらったtthgにとってショックな出来事だ […]

2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 tthg ライオンズへの提言

優勝のためには中継ぎ4-7番手が重要。

今晩はtthgです。優勝のために必要な投手力について。 投手の分業制が確立した今、リリーフの重要性が高くなったことは、誰もが認めるところである。しかし、一概にリリーフと言っても役割の重要度は異なる。tthg的には勝利の方 […]

2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 tthg ライオンズへの提言

ヴィジュアルも立派な才能

今晩はtthgです。今回は選手のビジュアルの話。 唐突だが、tthgは「同じ実力ならイケメンを使うべき」と思っている。なぜなら「イケメンは客を呼べる」からだ。「カッコイイ選手がいる」というだけで来場する女性ファンは一定数 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 27
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月    

人気の投稿とページ

  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • 抑え問題の解決は平良投手の抑え再転向ですべし。
  • 黄金時代ライオンズのバントは本当に愚策だったのか。
  • 平良投手の先発転向は短期的には最善策、長期的には手遅れ?
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。

ブログ統計情報

  • 2,741,683 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP