コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

チーム編成

  1. HOME
  2. チーム編成
2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg チーム編成

昨日の試合のMVPは2勝分の価値のある勝利をチームにもたらした佐野投手。(2018年7月9日対マリーンズ観戦記)

おはようございます。中継ぎ陣の活躍に心が躍るtthgです。 昨日の試合はライオンズにとって負けを覚悟した試合であり、マリーンズにとって勝たなくてはいけない試合だった。2回で5点差がついたわけだからマリーンズが絶対的有利の […]

2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 tthg チーム編成

若手野手はユーティリティを目指すべき

今晩は。色々あって疲労困憊のtthgです。少し飛び飛びの更新になるかもしれませんがよろしくお願いします。 さて、今のライオンズの野手陣は駒が豊富なので特にそうなのだが、野手には「守れないと試合には出られない」というシンプ […]

2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 tthg チーム編成

衝撃の契約更改。浅村選手単年、山川選手保留

今晩は。表題のニュースの衝撃にうなだれているtthgです。 まずは、浅村選手の契約更改(詳細は以下のページを参照されたい。) なんと単年。FA前年の単年はフラグとしか思えません。数字も良かったが、数字以上にキャプテンとし […]

2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 tthg チーム編成

野上投手の巨人移籍の決断は本当に残念だ。

今晩は。体調を崩して二日間ネットの世界から逃亡していたtthgです。野上投手の巨人移籍について。 とうとう、野上投手のFA移籍が決定的となった。行先は巨人とのこと。また、FA宣言後の残留はマイナスの面もあるり得る。(詳し […]

2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 tthg チーム編成

中村選手に3億払って来季活躍できなくても無駄ではない

中村選手はどうやら残留の方向となりそうである。 確かに、力の落ちてきた中村選手に単年でこの金額に相当する活躍を見込むのは正直厳しい。しかし、私は中村選手には高額な年俸に相当する価値はあると思う。極端な話来季ベンチになった […]

2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 tthg チーム編成

炭谷捕手の残留を望むなら、森選手の育成を諦める必要がある

昨日は野上投手のFA関連の記事を書いたが、今日は同じくFA移籍が報道されている炭谷捕手について考えたい。私は、球団が炭谷捕手の残留を強く望むなら、森選手の捕手起用は諦めないといけないと思う。 現状現場の辻監督は森選手の捕 […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月23日 tthg チーム編成

ドラフトに過度な期待はしない

CSも終わりドラフトが目前に迫ってきた。Twitterで清宮君の話題を少しふれたが、基本的にはドラフトでライオンズが誰を指名しようとそれに一喜一憂しないのが私のスタンスだ。なぜかというと、ドラフト時点では「どれが当たりく […]

2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2017年10月12日 tthg チーム編成

ファイフ、ガルセス両投手の今後(10/10対タイガース@フェニックスリーグ)

お品書き ・ファイフ、ガルセス両投手の今後 ・本田投手にかすかな希望 ・藤浪投手が心配 ・ファイフ、ガルセス両投手の今後 今日はファイフ、ガルセスの両投手が結果を残した。おそらく、今日投げているということは二人とも残留な […]

2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg チーム編成

外国人は出来高の長期契約を~メヒア選手の練習欠席に思う~

報道によれば、昨日と一昨日メヒア選手が練習を欠席したらしい。そして、理由について関係者の歯切れが悪い。好意的に解釈すれば、CSでの陽動作戦なのだろうが、正直今のメヒア選手は代打要員に過ぎず、陽動の理由が薄い。普通に考えれ […]

2017年9月11日 / 最終更新日時 : 2017年9月11日 tthg セイバーメトリクス

変化球の制球力によるスカウト戦略~セイバーメトリクス的戦術考察③~

セイバーメトリクスと言いつついきなりアナログな話で申し訳ないが、中継を観てて感じることの一つに投手不利なカウント(3-1,2-1,2-0)から変化球をストライクコースに投げられる投手は大怪我しないというのがある。通常この […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)

ブログ統計情報

  • 2,738,367 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP