コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tthg 観戦記

戦力の違いを実感した夜(3/6対ホークス)

今日は。今日福岡遠征のtthgです。 お品書き ・戦力の違いを実感した夜 ・森友問題は試験期間が与えられる模様 ・カスティーヨ投手に感じた微かな希望 ・戦力の違いを実感した夜 昨日は勝ったが、ホークスとの戦力値の差を実感 […]

2018年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tthg ライオンズへの提言

高橋光成投手は下半身に故障を抱えている可能性がある(3/4対カープ)

今晩は。高橋投手の故障を疑っているtthgです。 今日の試合も色々ポイントがあったが、tthgの感じたことはほとんどsinndarさんがこちらの記事書いてくれたのでそちらをご参照頂きたい。 tthgからは、一点高橋光投手 […]

2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年3月3日 tthg 観戦記

多和田投手の乱調より、多和田投手への過大な期待が必要な戦力値が本当の課題(3/3対カープ)

今日は。オープン戦とはいえ前半で負けが決まる試合に大いに落胆したtthgです。 お品書き ・多和田投手の乱調より、多和田投手への過大な期待が必要な戦力値が本当の課題 ・気になった選手の短評:投手編 ・気になった選手の短評 […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月25日 tthg マリーンズ

あえて菊池雄星投手の不安要素を指摘しておきたい(2/24対マリーンズ)

今晩は。昨日よりは落ち着いた気持ちで更新できることが嬉しいtthgです。 お品書き ・菊池投手の不安要素 ・山川選手の爆発は手放しで喜びたい ・金子選手の好調さは逆に不安 ・先発2番手としては不安な十亀投手の制球力 ・好 […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tthg マリーンズ

土肥コーチへ。親戚にあんな良いピッチャーがいるならライオンズに推薦してください。

おはようございます。朝っぱらから、昨日書ききれなかった練習試合で感じたことを書こうと思ったtthgです。 昨日の試合でマリーンズの2番手で登板した土肥(ドヒ)投手。なぜか名字の読み方が違うが、ライオンズの土肥コーチの親類 […]

2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 tthg 観戦記

あまりにも無残な2人の投球で多くの収穫がかすんでしまった練習試合(2/24対マリーンズ)

今晩は。今年初めての対外試合の途中から心が暗くなったtthgです。 お品書き ・試合を壊した高橋光投手と中塚投手 ・可能性を感じた新戦力投手 ・概ね良好な打撃陣 ・試合を壊した高橋光投手と中塚投手 正直二人の投球があまり […]

2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 戦術アナリスティクス

タイブレークの先行の先頭打者にバントは損(11/16侍ジャパン観戦記)

今晩は。tthgです。夜も深いですが、今日の侍ジャパンの観戦記を簡単に お品書き ・タイブレークの先行の先頭打者にバントは損 ・ビハインドで主力打者に代走は禁止 ・タイブレークの先行の先頭打者にバントは損 今日の試合、タ […]

2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 tthg イーグルス

昨日の試合を観て「打てなかった」と感じてしまうことが問題(10/16対イーグルス)

ライオンズ:3 イーグルス:5 お品書き ・昨日の試合を観て「打てなかった」と感じてしまうことが問題 ・シュリッター投手の今後 ・松井投手の肘は大丈夫なのか ・昨日の試合を観て「打てなかった」と感じてしまうことが問題 昨 […]

2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tthg イーグルス

二つの不運と一つのミスで負けた試合(10/15対イーグルス)

ライオンズ:1 イーグルス:4 お品書き ・二つの不運と一つのミスで負けた試合 ・中村選手のレフトフライに明日への希望を見た ・高橋朋投手と松井裕樹投手の肘に不安 ・二つの不運と一つのミスで負けた試合 二つの不運とは、一 […]

2017年10月14日 / 最終更新日時 : 2017年10月14日 tthg イーグルス

二つの走塁が試合を決めた(10/14対イーグルス)

ライオンズ:10 イーグルス:0 お品書き ・二つの走塁が試合を決めた ・中村選手は絶対必要な戦力 ・短期決戦使用の傭兵 ・疑問符のつく判定 ・二つの走塁が試合を決めた 3回裏二つの走塁がキーポイントだった。一つ目は無死 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 101
  • 固定ページ 102
  • 固定ページ 103
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • オイシックス新潟を観に行く方におすすめ「新潟グルメ」
  • ホークスの大型補強路線は諸刃の剣
  • 平井投手の残留は喜ばしいが、これまでの経緯を考えると球団はもっと平井投手の功労に契約で報いるべきだった。

ブログ統計情報

  • 2,739,921 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP