コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 tthg コラム

本当に重要なのはマックス球速の先にある「身体に無理のない範囲で出せるスピードでどこまで抑えられるか」という点では?

今晩は。球速に興味津々のtthgです。 今日は森選手のFA界隈が騒がしかったが本件は公式発表後に書きたい。後涌井投手のトレードは気になるけど特段何か書くかは検討中。さて今日は下記の記事について書いてみたい。 この記事は取 […]

2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 tthg コラム

今の時期の侍ジャパンに必要なのは試合よりも「練習」では?

今晩は。妻からダイエットを強く求められているtthgです。 先日まで侍ジャパンが招集されて練習試合を何試合か行っていた。果たして、この時間の使い方が代表の時間の使い方として正しかったのだろうか。今の時期侍ジャパンを招集す […]

2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

メジャー球団は千賀投手を取るなら怪我リスクを精査すべき。

今晩は。イビキがうるさいと妻から指摘されたtthgです。 ホークスの千賀投手がメジャー挑戦という事でメジャーのどの球団が取るのかという話が盛り上がっている。 千賀投手の投手としての実力がメジャーに通用するかという点は過去 […]

2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tthg コラム

西武HDの決算資料から推測するに森選手残留+近藤選手獲得は無さそう。

今晩は。faにはできるだけ冷静に対処したいtthgです。 今日は先日発表された西武HDの2023年3月期第2四半期の決算説明資料について。全体としては回復基調のようだが、ライオンズファン的にはライオンズの経理関係が含まれ […]

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 tthg コラム

今年侍ジャパンで佐々木朗希投手が登板している事に対する違和感

今晩は。過保護は嫌いなtthgです。 先日来行われている侍ジャパンの試合で佐々木朗希投手が登板している事へ違和感がある。佐々木投手は今年の4月17日に2試合連続完全試合という誰も成し遂げていない記録に後1回と迫っている状 […]

2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

近藤選手の移籍先としてライオンズが本格的に名前が上がっている事の意義

今晩は。少々驚いているtthgです。 ファイターズ近藤選手のFAの件でライオンズが移籍先として取り沙汰されている。 tthg的には下記の記事において今年FA獲得などあり得ないというスタンスだったので少々驚いている。(シー […]

2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

ジャンセン選手とオグレディ選手の放出は致し方なし。

今晩は、仕事で企画したオンラインイベントがソコソコ上手くいって喜んでいるtthgです。 外崎選手が残留会見を行ったが、tthg的には下記の通り打撃を取り戻してくれる事を切に願うばかりである。 残留してくれ外崎選手には連覇 […]

2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 tthg コラム

山田遥楓選手のトレード相手に佐藤龍世選手を選ばざる得なかった現状を球団は重く受け止めるべき。

今晩は。ライオンズの不祥事を無くしたいtthgです。 山田遥楓選手がトレードされ佐藤龍世選手が出戻った。山田選手のトレード自体は山田選手の妻にやる源田夫妻への誹謗中傷案件があったので仕方ない。源田選手も(少なくとも表向き […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 tthg コラム

FAで森友哉選手を「何が何でも獲得」すべき?

今晩は。仕事と体調不良で日本シリーズどころではなかったtthgです。 さて、森選手がFAを行使したとのことである。森選手については下記で書いたようにライオンズとしては出来得る限り残留へ努力をすべきである。 外国人補強を諦 […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 tthg コラム

類似点の多い2010年代後半から現在までのカープとライオンズ

今晩は。日本シリーズを観戦できないtthgです。 本当は日本シリーズをゆっくり見たいのだが、時間がないので別の話を。最近tthgの中でプチブームになっているのが2016-2018のカープの応援歌を聴くことである。例えば代 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 56
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会

ブログ統計情報

  • 2,738,137 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP