コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

パリーグ他球団

  1. HOME
  2. パリーグ他球団
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月6日 tthg イーグルス

ライオンズファン目線で2019CS第一ステージ1〜2戦を語る。

今晩は。ファイナルステージへ妄想を膨らませるtthgです。 今日はCS第一ステージ2試合を観てtthgがファイナルステージに関連し得ると感じた事を述べたい。まず全体的な感想として、両チームに相手を圧倒するような力を感じな […]

2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 tthg イーグルス

勝負を分けた三つ分岐点。(2019年8月23日対イーグルス観戦記)

今晩は。複雑な気分のtthgです。 勝つには勝った。しかし、先発の今井投手は一番打たれてはいけない元キャプテンに同点弾を放り込まれるなどして5回持たず。その後は中継ぎ酷使のオンパレードだった。野田投手は昨日回マタギの後連 […]

2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 tthg ファイターズ

ファイターズの目先の勝利だけを追わない采配の隙をついて勝利。しかし、勝ちパターンの疲労が心配。(2019年8月20日対ファイターズ観戦記)

今晩は今日の勝利で一息つけたtthgです。 今日の勝因の一つは、チグハグ采配である。中田選手の離脱でサード近藤選手レフト王選手の攻撃シフトの布陣を敷くも、近藤選手はエラー、王選手は弱肩で失点した。一方、攻撃シフトは打率1 […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg ホークス

ホークスの状況を考えると諦めきれない。(2019年8月18日対ホークス観戦記)

おはようございます。諦めの悪い男tthgです。 昨日は完敗だった。5回の逆転の後、満塁で山川選手が中途半端な打撃をした時点で実質終了だった。その後は中継ぎの差で逆転されたが今のライオンズとホークスの戦力の差からすれば必然 […]

2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg コラム

現状のホークスに対する見解。

今晩は。ホークスを語るtthgです。 さて、今日はtthgのホークスへの見解について。継続的に記事を読んで頂いている方はお気付きのことと思うが、tthg最近の記事テイストは7月初め頃の悲観的な見方から随分と変わってきた。 […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 tthg マリーンズ

金子侑選手1番における最大の課題他(2019年2月24日対マリーンズ練習試合観戦記)

今晩は。突発的な用事で更新が深夜になったtthgです。 諸事情日を跨ぐ時間帯から録画を見たのでじっくり見て回ごとにメモを取る余裕がありませんでした。そのため今日は試合全体を流して見た感想を書きます。ご容赦ください。 まず […]

2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 tthg チーム編成

「エースは誰か」という質問の答えが簡単に出ないチームこそ本当に強いチーム。

今晩は。またもや娘が風邪気味でマスクが手放せないtthgです。 本当に強いチームの条件は色々あるだろうが「エースは誰かという質問に簡単に答えが出ない」というのも一つの条件ではないだろうか。もちろん今年のライオンズのように […]

2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg プロ野球界の話題

2019ホークスの不安材料

おはようございます。夕方の明るさが変わり春が近い事を実感しているtthgです。 今日はライオンズ連覇への最大の障壁であるホークスの話をしたい。ホークスが戦力的に優勝に1番近い事は間違いない。しかし、ホークスにも死角はある […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg チーム編成

功労者を含めた大量解雇が「合理的」に思えるホークスの状況がうらやましい。

おはようございます。ホークスの経営も少し興味があるtthgです。 日本一になったホークスが功労者を含め大量解雇が発表された。特に、摂津投手、五十嵐投手、寺原投手の3名の解雇はインパクトのあるニュースだ。一般論で言えば、彼 […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 tthg ファイターズ

「もしかしたら」は実現せずファイナルステージの対戦相手はホークス。しかし、ホークスにも不安材料あり。

おはようございます。ライオンズ戦以外だったので油断して録画観戦前にネットで結果を知ってしまったtthgです。 昨日の記事で「もしかしたら」ファイターズが勝つかもと書いたが、結果は順当にホークスの勝利。しかし、5-2という […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 9
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 審判は判定について説明する練習をするべき。
  • リクエストの制度的欠陥によるリスクを現場の審判だけに負わせるべきではない。
  • FA移籍をファンの感情抜きで語る事こそ「感情論」

ブログ統計情報

  • 2,737,678 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP