「もしかしたら」は実現せずファイナルステージの対戦相手はホークス。しかし、ホークスにも不安材料あり。
おはようございます。ライオンズ戦以外だったので油断して録画観戦前にネットで結果を知ってしまったtthgです。
昨日の記事で「もしかしたら」ファイターズが勝つかもと書いたが、結果は順当にホークスの勝利。しかし、5-2というスコア程2チームに差はなかった。むしろ前半ファイターズが試合の主導権を握るチャンスはあった。まずは初回の明石選手のエラーで先頭の西川選手が出塁した場面。ここで西川選手が盗塁死でチャンスの芽を摘んでしまった。東浜投手はまだ一つのアウトも取れていない立ち上がりで味方ミスでの出塁。この盗塁死は大きく東浜投手を助けてしまった。結果論だが大田選手がその後ヒットを打っただけにさらに悔やまれる。続く2回は横尾選手のホームランで同点に追いついた後鶴岡選手が右中間にヒットを打つも2塁を欲張りアウト。単打と2塁打では大きく違うので2塁を獲りたい気持ちも分かるが柳田選手の肩と鶴岡選手の足を考えた時若干暴走気味だった。
5回はヒットと四球で1.2塁、相手投手が東浜投手から石川投手へスイッチした場面。打者鶴岡選手でバントした結果3塁アウトでランナーを送れなかった。ここも石川投手は代わったばかりでアウトを一つ上げる作戦はそもそも疑問である。そもそも先発の杉浦投手は既に降板しており自チームの中継ぎとホークス打線を考えた時この回で逆転しておきたい場面だった。また鶴岡選手は今季打撃好調でヒットも期待できる。色々な意味でバントは疑問の作戦である上、失敗して最悪の結果だった。そして、石川投手が後続を断ちこの回0。
6回に近藤選手のタイムリーで1点返すも、終盤から不調の中田選手が続けず1点どまり。裏のホークスの攻撃で2ホームランで3点差。7回にまた無死1.2塁が訪れるも嘉弥真投手に火消しされて0。8回は3点差に守られて加治屋投手が抑えて9回は森投手。嘉弥真投手も終盤は不調だったし、加治屋投手も昨日リリーフに失敗していた。2人が同番した時に1点差とかならもっと違った展開があったように思う。彼等が結果を残してきたのはファイナルステージにおいてライオンズの不安材料だろう。
ただし、これだけチャンスを与えてもホークスが勝ったのはファイターズの拙攻という面が大きい。初回の明石選手のエラーも頂けない。東浜投手は中盤は球が浮いていたし、石川投手は3イニング目は球威がガクッと落ちた。その結果ピンチを招いている。ベンチも第2先発待機で早めの継投が基本戦略なのに、東浜投手と石川投手の交代時期を誤りピンチを招いた。正直ここ2戦はホークスらしい戦いぶりではなかった。シーズン終盤驚異的な追い上げを見せるも優勝に届かなかったことでホークスの歯車が微妙に狂い始めたのかもしれない。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村