コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記

6回裏1死1、3塁で十亀投手続投が全てだった(4/26対ホークス観戦記その①)

おはようございます。ホークス相手に連勝するなら今日しかないという思いで臨んだ昨日の試合が残念な結果に終わり落胆気味のtthgです。 昨日の試合はなんと言っても6回裏の松田選手のスリーランである。ホームランだけはダメという […]

2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月26日 tthg 観戦記

暫定版観戦記4/26対ホークス

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 ・2回の森選手の盗塁死は頂けない。森選手は意外性を求められているのだから、完全に盗んで仕掛けないと。 ・十亀投手 […]

2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg ホークス

反面教師としたいホークス工藤監督のリクエスト判断ミス(4/25対ホークス観戦記その②)

先日、リクエストは試合やシーズンを左右する可能性があるから積極的活用すべく準備する事を提案したところである。 リクエスト制度を積極的に利用して勝つ為に審判の誤審傾向を分析すべき 早速、昨日ホークスがリクエストしたら試合展 […]

2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記

山川選手のホームランよりも注目したい「足」(4/25対ホークス観戦記その①)

おはようございます。勝手に天王山と思っていたホークス戦に勝利が本当に嬉しいtthgです。 昨日の勝利は本当に大きい。去年のヤフオクでの悪夢のような連敗によるトラウマを克服し得る勝利だ。是非今日も勝ってトラウマ克服に努めて […]

2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 tthg 観戦記

暫定的観戦記4/25対ホークス

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版観戦記その①、その②) ・1回の攻撃は点取れなかったが、球数投げさせたのは収穫。 ・3回 […]

2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg ライオンズへの提言

タイムリーよりも四球を狙うことができる次の打者への信頼(4/22対マリーンズ観戦記その②)

2回裏3点リードで1死2塁の場面で秋山選手が2球連続で甘めのストレートを全く打つ気なく見逃していた。そしてファウルを絡めて7球投げさせて四球を選んだ。その後源田選手の2点タイムリーと浅村選手のヒット、山川選手の四球と続い […]

2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg ライオンズへの提言

今の打線の好調さを苦しい時をしのぐ力に昇華せよ(4/22対マリーンズ観戦記その①)

おはようございます。週末にライオンズが好調だと仕事への足取りも軽いtthg です。 昨日はある意味、今年のライオンズらしい試合だった。初回から足を絡めた打力の圧力で相手のミスを誘い、大量点で試合を優位に進めた。中盤以降投 […]

2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 tthg 観戦記

暫定版観戦記4/22対マリーンズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (更新しました。詳細版その①、その②) ・岡田選手先発。肘が回復したのは何よりだが森友問題の再燃が懸念。 ・1回 […]

2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 tthg ライオンズへの提言

中村選手は治療と再調整を兼ねて二軍に行くべき(4/21対マリーンズ観戦記その②)

散々tthgが厳しい意見を書いてきた中村選手が昨日の試合で負傷交代した。病院に直行でなかったところを見ると深刻な状況ではないと推測する。(深刻だったら危機管理上問題だ)しかし、今はしっかり治療すべきとtthgは考える。 […]

2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月22日 tthg マリーンズ

失点の痛みが麻痺するほど好調な打線(4/21対マリーンズ観戦記その①)

おはよういございます。野球ファンの常識が通用しなくなりつつある打線にちょっと困惑しているtthgです。 昨日の試合、4回表のマリーンズ平沢選手の3点タイムリーがでてもあまり落胆していない自分がいた。3点ぐらい何とかなるで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 95
  • 固定ページ 96
  • 固定ページ 97
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

人気の投稿とページ

  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること

ブログ統計情報

  • 2,741,023 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP