コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 山川選手のホームランよりも注目したい「足」(4/25対ホークス観戦記その①)
2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月26日 tthg 観戦記

山川選手のホームランよりも注目したい「足」(4/25対ホークス観戦記その①)

おはようございます。勝手に天王山と思っていたホークス戦に勝利が本当に嬉しいtthgです。

昨日の勝利は本当に大きい。去年のヤフオクでの悪夢のような連敗によるトラウマを克服し得る勝利だ。是非今日も勝ってトラウマ克服に努めて欲しい。さて、昨日の試合における勝因の一つは山川選手の2本のホームランだったことは間違いない。「去年と今年で何が違うのですか?」と聞かれたら「山川穂高がいる事」と言いたいぐらいだ。それぐらい昨日の活躍は素晴らしかった。

しかし、tthgはそれよりも注目したい場面が二つあった。一つは、3回表の山川選手のホームランの前に、源田選手が足で併殺を阻止した場面。もう一つは4回金子選手が内川選手の右中間への大飛球を俊足を飛ばしてキャッチした場面だ。前者は併殺であればスリーアウトで山川選手の満塁ホームランはなかった。後者は抜けていれば大量点に繋がる可能性があった。彼等の「足」がなければ大きく試合展開は変わっていた。地味なプレーだが、価値は山川選手のホームランに勝るとも劣らないものである。

そして、この足を重視することが辻野球土台である。こうした野球がしたいから、打率が悪くても金子選手は先発なのである。昨年は、打撃に不安のある源田選手、田代選手、木村選手がスタメンだったし、途中からは外崎選手を外野にコンバートしてまで使ったのである。残念ながら、田代選手や木村選手はレギュラーにはなれなかったが、源田選手や外崎選手は打力でも貢献できるようになった。ここに辻監督が目指している野球の本質が現れている。足に長打を絡めることで、その価値を大きく高めている。

足で一つの失点を防ぎ、足で相手投手を揺さぶっているからこそ、長打力が活きてくる。それが辻野球の本質である事を改めて感じさせられた試合だった。

観戦記②へ続く。

反面教師としたいホークス工藤監督のリクエスト判断ミス(4/25対ホークス観戦記その②)

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

暫定的観戦記4/25対ホークス
2018年4月25日
ホークス

次の記事

反面教師としたいホークス工藤監督のリクエスト判断ミス(4/25対ホークス観戦記その②)
2018年4月26日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,688 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP