コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 tthg 観戦記

直接の敗因は本田投手の逆転弾被弾だが、それに至る過程でもいくつも問題がある。(2022年6月4日ライオンズ対スワローズ)

今晩は。所用で更新が遅れたtthgです。 直接の敗因は本田投手が村上選手にホームランを被弾してしまった事である。それも明らかな失投なので、この場面で投げる投手としては絶対にしてはいけないミスだった。だがそこに至る過程には […]

2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 tthg 観戦記

高橋投手は投手にホームランを被弾し、「ガンケル投手より打てない」打線は閑古鳥。それじゃあ勝てるわけがない。(2022年6月3日ライオンズ対スワローズ)

今晩は。打てる選手か欲しいtthgです。 昨日は酷かったが今日は更に酷かった。実は今日は職場が近いので観に行こうか迷っていたが諸事情で行けなかった。ただ、行けなくて良かったかもしれない。それぐらい酷い。高橋投手は昨年も苦 […]

2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 tthg 観戦記

野手は打てないばかりか守乱。投手は隅田投手を筆頭に踏ん張れない。これではどうにもならない。(2022年6月2日ライオンズ対タイガース)

今晩は。昨日は録画観ながら寝落ちしたtthgです。 あまりにも情け無い試合だった。隅田投手は毎回ランナーを背負ってアップアップ。山川選手のエラーがらみとは言え、ガンケル投手に2安打されてそのうち一本はタリムリーでは野手の […]

2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 tthg 観戦記

山川選手のホームランなどで小さな差をつけて勝利。(2022年5月31日ライオンズ対タイガース)

今晩は。たまには快勝が見たいtthgです。 僅差ではあったが細部に違いの出た試合だった。山川選手の先制ホームランはスタンドインするのに対して6回の大山選手の打球はフェンス手前で失速した。続く佐藤選手のセカンドへのゴロはヒ […]

2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 tthg 観戦記

打線の拙攻とエンス投手のスタミナ切れでもつれたが、中継ぎ以降の頑張りと栗山選手の値千金の一発で勝利。(2022年5月29日ライオンズ対ベイスターズ)

今晩は。連勝で気分の良いtthgです。 最終的には栗山選手の流石の一振りで試合は決まった。決してホームランバッターではないが、ここぞの場面での集中力は素晴らしい。昨日三安打だが、常時出場は体力的に厳しい年齢だけに、DHと […]

2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 tthg 観戦記

打線が一気に猛攻を仕掛けた事で不調の平井投手を延命して勝利。ただし課題はもろもろ有。(2022年5月28日ライオンズ対ベイスターズ)

今晩は。仕事で一日イベントをこなしたため太ももが痛いtthgです。 本質的にはどっちに転んでもおかしくない試合だった。平井投手、上茶谷投手の出来は悪くいつ崩壊してもおかしくなかった。だが先に崩壊したのが上茶谷投手だった事 […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 tthg 観戦記

高橋投手は相手先発より先にマウンドを降りてはいけない投手だが、打線があまりに酷い。(2022年5月27日ライオンズ対ベイスターズ)

今晩は。今日の試合のチケットを使えなかったtthgです。 先週は間違えてベルーナに向かうというポカをやらかしたのだが、本来は現地だった。ただ、明日朝早くから仕事という状況で週中も帰宅が遅かった関係でヒットポイントが残って […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 tthg 観戦記

打線は取るべき時に取れず、隅田投手はイニングを稼げず、中継ぎの先輩も踏ん張れずで敗走。これでは勝てない。(2022年5月26日ライオンズ対ドラゴンズ)

今晩は。疲れた身体に優しくない試合を観て更に疲れたtthgです。 三連勝したかったが流石に甘かった。隅田投手が踏ん張れず打線が取るべき時に取れず、宮川投手や森脇投手も踏ん張れずどうにもならない試合だった。最後追い上げはし […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 tthg 観戦記

呉選手やオグレディ選手の復帰で打線に厚みが出て勝利。ただし、中継ぎの枚数を注ぎ込みすぎた点をどうリカバリーし反転攻勢にでるかが明日以降の焦点(2022年5月24ライオンズ対ドラゴンズ)

今晩は。相変わらず職場がバタバタしているtthgです。 とりあえず交流戦初戦を勝った事は良かった。呉選手やオグレディ選手が戻って来て打線の厚みがましたと共に、愛斗選手や外崎選手、滝澤選手にも当たりが出て更にそれが加速した […]

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 tthg 観戦記

内海投手は出来が悪く打線は上沢投手相手に完璧な沈黙。肉体疲労時に観るべき試合ではなかった。(2022年5月23日ライオンズ対ファイターズ)

今晩は。あまりの酷さに言葉もないtthgです。 今日は眠い目をこすりつつ娘の運動会。その後買い出しに出て終わって帰宅してから中継を見始めるもまたもや寝落ち。そして録画を寝落ちした所から再開して先程まで観ていたのだが、ハッ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

人気の投稿とページ

  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)
  • 【2024日本シリーズ第2戦】厳しい戦いの中でもやるべき事をやっていたベイスターズベンチ
  • 【2024年日本シリーズ総括】窮地に陥ったチームを鼓舞する存在の有無
  • 【2024年日本シリーズ第6戦】26年前の再現と打線爆発の呼び水となった佐野選手の執念

ブログ統計情報

  • 2,740,282 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP