コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 tthg 未分類

ポイントは平井投手の抜け球と愛斗選手の打球方向。(2020年3月1日対ベイスターズ観戦記)

今晩は。体調不良で更新が滞ったtthgです。 強い怠さ発熱でコロナ?と思ったが熱も下がり怠さも回復傾向なので少し安心しております。そこで今日は寝床でオープン戦を観戦。試合は勝ったが、この時期は内容なので。各回の感想は下部 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 tthg 未分類

二部制の導入で球界に活力を。

今晩は。野球界の発展を願うtthgです。 リーグの全ての試合がほぼ消化試合にならない方法があるとしたら導入しない理由はないはずだ。全てのチームが最後まで真剣勝負を繰り広げファンは最後まで熱狂できる。そんなシステムがあった […]

2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 tthg 未分類

相手の拙攻とミスにつけこんで、勝利。(2019年8月12対マリーンズ観戦記)

今晩は。旅行帰りで疲労困憊のtthgです。 旅行帰りで試合見るのが遅れたので今日は出来るだけコンパクトに振り返ります。 まず懸念材料から。源田選手に加えて今日から金子選手が復帰。2人ともボテボテの内野ゴ力疾走という場面が […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 tthg 未分類

諸事情で観戦できてないので一言だけ。

今晩は。tthgです。 出先で友人とさっきまで話し込んでたのでいたので試合観れてませんが山川選手の打順を下げて勝ったのは大きい。もう打てる手はこうしたカンフル剤だけなので。ホークスが連勝してしまったのは痛いが、打線が2点 […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 tthg 未分類

休載します。

とある事情で午前様なので今日は観戦記おやすみします。 なにやら右打者偏重打線が結果を残しました。とりあえず勝った事は大きいと思います。

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 tthg 未分類

今一度、ライオンズの現状を考える。

おはようございます。やっと体調が回復基調のtthgです。 令王ユニの盛り上がりもありホークスと4.5差。にわかに優勝を期待し得る展開になりつつある。もちろん4.5は決して楽な数字ではなく、ここから追い上げるのも苦しい。た […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 tthg 未分類

2019年6月23日対タイガース観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 三凡。ガルシア投手のいかにものらり […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 tthg 未分類

今から追い上げるには今日のような試合をどれだけ増やせるかにかかっている。(2019年6月14日対スワローズ観戦記)

今晩は。明日の遠征が楽しみで仕方ないtthgです。 今日の試合は考えられる中で最上の試合だった。初回から点を取り、髙橋光投手がそれをバックに好投。結果完投で投手の節約にも成功した。髙橋投手自体は決して完璧というわけではな […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg 未分類

相手に流れが行きかけたポイントでことごとく流れを引き寄せ価値ある一勝(2019年5月19日対バファローズ観戦記)

今晩は。ライオンズの勝利で明日気分よく仕事に迎えそうなtthgです。 松本航投手のプロ初先発試合。先日下記の記事で書いた通り、決して楽観視できる状況ではなかった。結果は好投。正直前半の変化球の決まり具合からすると捕まるの […]

2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 tthg 未分類

2019年4月20日対ホークス観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 今井投手の立ち上がり、今宮選手に一 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • ライオンズの「自社鉄道+首都圏から遠い自前球場」は黄金時代中期までは極めて精巧なビジネスモデルだった。(2022年1月9日追記あり。)
  • sinndarさんのブログ卒業によせて
  • 長期契約は選手にとって損な面もある。

ブログ統計情報

  • 2,733,786 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP