コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 tthg コラム

鈴木大地選手と後任マリーンズショートの成績に見るコンバートの難しさ

今晩は。ライオンズ以外も興味があるtthgです。 まず、最初にお断りしておくと、この記事はマリーンズの事情に詳しくないライオンズファンが数字だけを見て書いている。「当時のマリーンズの状況からすると頓珍漢だ」という事があれ […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 tthg コラム

今日は試合後の楽しみも一味違った。

今晩は。アフターゲームスを楽しんだtthgです。 今日は試合が終わった後、Twitterのフォロワーさんの加瀬だいすけ(@haenoyabou)さんが自身が経営するライブバーsection3で「野球イベント」なるライブを […]

2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

戦力的にはポテンシャルはある。だから今、耐える事が必要である。

今晩は。ライオンズへの期待を捨てたくはないtthgです。 ふと思ったのだが、今のライオンズは案外戦力的には悪くないように思う。2018の山賊と言われた打線のチームも投手はハッキリ言ってボロボロだった。下記の記事はその苦肉 […]

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 tthg コラム

tthgがチームや選手への批判する時に心がけている事

今晩は。話題満載のtthgです。 正直たくさん書きたい事はある。緊急事態宣言延長やらファイターズの試合再開。更には山川選手等の復帰に伴う佐野投手の抹消である。ただこれらの話はtthgが食あたり気味なので最後の話だけ、せっ […]

2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

今日の試合中止は事前の備えが見えないことが大きな問題

こんにちは。マリーンズを応援しながら更新しているtthgです。 今日のファイターズ戦はファイターズの選手のコロナ大量感染によって中止となった。正直言ってライオンズ的には、昨日あまりに痛い負けを喫したことや、中継ぎの使い込 […]

2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 tthg コラム

不調の増田投手に対する見解

今晩は。今日は試合内容は深く語らないtthgです。 昔イチロー氏がなんかのインタビューで連続試合出場を褒められた時「僕いくらもらってると思ってるんですか?」と返答していた。これは多額の金銭をもらう事に対する責任感の現れで […]

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 tthg コラム

メットライフドームでの応援歌の放送開始に思う事。

今晩は。声も大事なtthgです。 下記の通り、メットライフドームでの選手応援歌の放送がアナウンスされた。 これは非常に良い試みであると思う。応援歌は日本の野球文化の一つでもあるのでそれが少しでも正常化するのは大切な事だ。 […]

2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 tthg コラム

松本投手と今井投手が現状打破する道

今晩は。なんだかんだ言っても今井投手と松本投手が気になるtthgです。 今年のライオンズの一つのポイントは今井投手と松本投手がどれだけやってくれるかという点にある。彼等は素質としてはかなりのものでありポテンシャルはある。 […]

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 tthg コラム

2020シーズンパリーグMIP(MVPの誤字ではありません。)を選んでみた。

今晩は。成長が大好きな(腹回りの成長除く)tthgです。 唐突だがNBAには新人王の他にMIPという表彰がある。MIPはMost Improved Player Awardの略称で日本語で訳すと「最成長選手賞」である。こ […]

2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

序盤とは言え、ヒール楽天を首位攻防3タテするのはライオンズファンの至極の喜び。

今晩は。tthgです。 本記事は半分本気、半分ネタなのでそのつもりで読んで下さい。 悪趣味とご批判の声もあろうかと思うが、ライオンズファンにとって今の楽天に勝つのは極めて美味しい。散々うちの選手を獲得しまくっても優勝でき […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • …
  • 固定ページ 56
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)

ブログ統計情報

  • 2,738,399 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP