コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 勝てるシナリオを想像することも難しい。(2020年10月15日対ファイターズ観戦記)
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 tthg 観戦記

勝てるシナリオを想像することも難しい。(2020年10月15日対ファイターズ観戦記)

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。tthgです。

今日も簡単に振り返ります。正直勝つシナリオが見当たらない。無理やりこじつければ初回の源田選手の当たりがライトの頭を超えてくれたら違っていたかもぐらいか。如何せんニール投手が悪すぎた。エース格のニール投手が2回から立て直してくれないとチーム戦いにならない。せめて3回には立て直してくれないともはやお手上げである。3回から小川投手を投入する展開になっては今のブルペンでは耐えられない。小川投手は奇跡的に併殺で0には抑えたが、結局回跨ぎの連投というはちゃめちゃな使われ方をされた平井投手が打たれて実質終了である。



最もそれでも4点差勝ってて出てくる秋吉投手が打たれて無死二、三塁になる当たりが下位を低迷しているファイターズの象徴であり、全くノーチャンスではなかった。それでも1点も取れず終了するのが今のライオンズのだらしなさである。

そんな状況なので采配云々はあまり言いたくないが、回を跨がせるのは平井投手ではなく宮川である。更に言えば昨日のロングリリーフを十亀投手で賄っておけば今日平井投手に4回から3イニングという使い方だってあった。そういう工夫をしないのに、ニール投手を早めに下ろして後ろガス欠は管理能力を疑われてしかるべきである。

これでプロ二試合目の松岡投手が抑えたりしてくれたら多少は慰めになるわけだがそれもなし。ただダラダラと悪いところばかり目立つ試合だった。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

ブログ更新しました。どうやったら勝てるのでしよう。#埼玉西武ライオンズ#seibulions https://t.co/EDjmT6Wg4M

— tthg1994 (@tthg1994) October 15, 2020

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

今のチームには連勝を期待するのは難しい
2020年10月14日
観戦記

次の記事

無理矢理ポジティブに書いたが、明らかに偶然取った点で勝っても高い評価はできない。(2020年10月18日対バファローズ観戦記)
2020年10月18日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 記録のためだけに出た連続試合出場に意味はない。
  • くふうハヤテとオイシックスの取り組みはもっと評価されるべき
  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • 最後の「西武ライオンズ戦士」を予想してみた。

ブログ統計情報

  • 2,734,499 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP