コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 今のチームには連勝を期待するのは難しい
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記

今のチームには連勝を期待するのは難しい

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。連日観戦する時間が取れたtthgです。

まず今日は浜屋投手先発なのだから勝つためには出来るだけ早く援護してやらなければ苦しい試合だったという事を念頭におかねばならない。浜屋投手は決して悪い投手ではないがルーキーである。早めに失点して苦しくなる事も想定の範囲内だ。その意味で言うと2回の先頭栗山選手が出たらのに後が続かなかったのは痛い。また4回二死一、二塁から山川選手に一本出なかったのは痛かった。特に3回までで浜屋投手がアップアップだったのでここで取れなかったのは致命傷に近かったた。tthgは下記の昨日の記事で上沢投手を序盤に崩しきれなかった事について苦言を呈したが、昨日見たいにナンボでもチャンスが来る試合ばかりではない。

結果ほどには内容は良くない。(2020年10月13日対ファイターズ観戦記)


それでも連勝するためには勝つ必要がある。それには少ないチャンスを強引にものにして流れをひっくり返す必要がある。やはり現状の打線ではそれは難しいという事が証明された試合だったのではないだろうか。



浜屋投手についてはこんなもんという所もあるが、初回の2点の後にもう少ししっかり立て直せるようになって欲しい。無駄なボールでカウントを悪くして四球という場面を何とかして欲しい。ひとつだけ不運だったと思うのは初回の杉谷選手への8球目は明らかにストライクで三振だった。立ち上がりに二死ランナー無しと一死一塁は大違いであり、初回のツーランは可哀想な面があった。

4回の中押しについては首脳陣の責任は大きい。明らかに限界だった浜屋投手を続投させてランナー出して太田選手の所でスイッチ。どうせ変えるなら頭から平井投手を出して少しでも0で抑える確率を上げるべきである。その後が続かないとでも思ってるのだろうが日曜に十亀投手を二軍で使うという事がなければ十亀投手を補充すれば少なくとも弾切れの心配はなくなる。あとが続かないは言い訳にならない。

ダメ押しはとにかく国場投手が一軍レベルではない投球に終始して終わった。140前半しかないのに平良投手みたいな投球をしたら打たれるのは自明である。そして何故ここで国場投手が田村投手を差し置いて出てくるのか分からない。田村投手はダメな時はダメだが今年からそこそこ一眼で抑える時もある。田村投手は今日は150越えの球もあり調子は良さげだったわけだし、何故国場投手が先に出てくるのか理解できない。

今のチームには大型連勝を期待するのは難しいという事を再確認させられた試合だった。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

今日もブログ更新できました。#埼玉西武ライオンズ#seibulions https://t.co/u37E4RLlVg

— tthg1994 (@tthg1994) October 14, 2020

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

結果ほどには内容は良くない。(2020年10月13日対ファイターズ観戦記)
2020年10月14日
観戦記

次の記事

勝てるシナリオを想像することも難しい。(2020年10月15日対ファイターズ観戦記)
2020年10月15日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 記録のためだけに出た連続試合出場に意味はない。
  • くふうハヤテとオイシックスの取り組みはもっと評価されるべき
  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • 最後の「西武ライオンズ戦士」を予想してみた。

ブログ統計情報

  • 2,734,511 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP