コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
バファローズ
  1. HOME
  2. パリーグ他球団
  3. バファローズ
  4. 7/27 対バファロース
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月19日 tthg バファローズ

7/27 対バファロース

ライオンズ:2
バファロース:0
勝:菊池10-4
負:山崎福2-2
S:増田20
ホームラン:中村⑧
詳細:https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2017072705/top
ダイジェスト動画:https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/435385/

昨日も仕事で全部は観ていないので、簡略版で

・ギャンブルスタート
5回表ノーアウト満塁で西野のセカンドゴロの場面。ここはギャンブルスタート(注:ギャンブルスタートとは野村克也氏が始めたとされる戦術で、ノーアウト、ワンアウトでランナーがサードにいる場合に、ボールがバットに当たった瞬間にスタートを切る戦術。フライやライナーによるダブルプレーのリスクと引き換えに点をとる確率を高める戦術)なら1点取れたのではないか。パリーグTVの映像では3塁ランナーのスタートの瞬間が映っていないのでギャンブルスタートだったかもしれないが、緩いセカンドゴロだったのに余裕でアウトだったので通常スタートだった可能性が高い。私がこの場面でギャンブルスタートを採用すべきだった思う理由は以下の四つ

・満塁で強い当たりのゴロの場合でも、三塁に帰塁するという選択肢がない
・またホームはフォースプレーのため早いスタートでないと点が取れない
・菊池の調子が良くヒットや外野フライの期待が相対的に低い
・ミスとファーボールによるチャンスであり、ここで点を取ればライオンズに心理的ダメージがある。

ここで、1点取られていたら、だいぶ展開は変わったと思うので、大きなポイントだった

・バファローズ近藤投手
毎回バファローズの中継ぎをほめているが、近藤投手、中村にホームラン打たれた抜けたフォーク以外は非常に良かった。150近いストレートにフォークも140超えていた。解説の橋本さんによると先発時はこれほどの球威はなかったとのこと、くどい様だが、ショートリリーフなら勝負できる投手は多い。だから、中継ぎローテ(http://tthg1994.com/2017/07/25/%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%81%8E%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6/ を参照)に可能性を感じる。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
バファローズ、戦術アナリスティクス、観戦記
バファローズ

前の記事

7/26 対バファローズ
2017年7月27日
マリーンズ

次の記事

7/28 対マリーンズ
2017年7月29日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

人気の投稿とページ

  • 今声出し解禁できるなら、2年前にもそれは実現できた事だったのではないか。
  • キャンプインを遅らせたから選手のコンディションが整うという理屈がよく分からない。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • ベースの得点力に大きく差があるのにそれを走力で埋めることは難しい。

ブログ統計情報

  • 2,130,735 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP