X

【2024日本シリーズ第4戦】四番の差とホークスの中継ぎ不足

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。tthgです。 今日も日本シリーズの感想を。主な内容は以下のとおり。

1.四番の差
2.悩ましいホークスの中継ぎ不足と後手後手の采配
3.ベイスターズを支えたケイ投手の好投
4.勢いを取り戻しつつあるベイスターズ打線

1.四番の差

今日は両チームの四番の差が結果に大きな影響を及ぼした。まず、ベイスターズのオースティン選手は貴重な先制本塁打。両先発が好投する中どうしても欲しい先制点を叩き出した。こうした展開では連打で点を取るのは難しいので、一発で先制となるホームランは大きな差になる。これぞ四番の仕事であった。対照的にホークスの山川選手は6回のチャンスに凡退。日曜に試合で中川投手に打ち取られてから明らかに山川選手の打撃は狂い始めている。このまま山川選手が眠ったままであればホークスはかなり危うい。

2.悩ましいホークスの中継ぎ不足と後手後手の采配

ホークスは、6回のオースティン選手の打席で尾形投手が登板して三振に抑えた。得点圏でもなく二死で継投してまで抑えに行ったのは仕掛けとしては悪くない。しかし、その後に誰をなげさせるのかというのは難しい問題だった。ホークスは怪我で中継ぎ以降が微妙で台所事情は苦しい。尾形投手続投がベンチの選択だったが、これが完全に裏目に出て7回に大量点を失って大きな敗因となった。尾形投手の経験値で回マタギは厳しい。中継ぎ微妙な実力の時こそ、回の頭から投げさせることが重要であり、早めの継投が必須である。近年のライオンズでよく見る光景だが、ピンチで火消しできるには追い込まれた場面でも意図して三振の取れる高い能力が求められる。そのレベルの投手がいないのに、火消しが必要な場面に追い込まれたら後の祭りである。今日のホークスの後手後手の采配は大きな敗因である。

3.ベイスターズを支えたケイ投手の好投

ケイ投手は巨人戦で2回見たが、初戦は素晴らしかったが2戦目は制球が微妙でいつ大量点になってもおかしくなかった。迫力に欠ける巨人打線だったからなんとかなったが、悪い時のケイ投手ではホークス相手に通用しそうに見えなかった。しかし、今日は抜群だった。150オーバーのストレートが内外両方に制球され変化球も切れていた。おまけにDH制なので代打の必要もなく、7回まで投げさせられた。中継ぎ以降は絶対的な存在が不在なのはベイスターズも同様であり、大差がついてから継投できたのは大きかった。

4.勢いを取り戻しつつあるベイスターズ打線

明日以降の注目はベイスターズ打線である。タイガースとの対戦で見せていた打線の迫力が戻りつつある。結果が出ていなかった宮﨑選手にホームランが出て、佐野選手にもヒットが出た。桑原選手が絶好調でリードオフマンと得点源の2役を演じている。後は牧選手ぐらいであり、明日以降ベイスターズ打線が爆発するようなら、一気に流れが変わる可能性がある。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。


にほんブログ村

本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、Xにて本記事へのコメントに「@tthg1994」と「本記事URL」を添えてポスト頂きたく存じます。なおブログの記事を更新した時は必ずXでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はXで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

週に一回Youtubeでラジオ動画の配信を行っています。更新は毎週木曜日の朝7時です。よろしければ、以下リンクからご視聴ください。
https://www.youtube.com/@tthg4010

Xでフォロー

tthg: