2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月1日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年7月31日対ホークス *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版観戦記はこちら) ・1回表多和田投手まずまずのスタート。球威は今年一ではないだろうか。制 […]
2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月31日 tthg ライオンズへの提言 勝負の8月を迎えるにあたってもう一度パリーグの状況を整理して今後の戦い方を考える おはようございます。8月にライオンズが首位にいることが嬉しいtthgです。 今週から勝負の8月が始まる。6連戦続きの厳しい日程で各チームとも主力に疲れが出てきて総合力が問われる時期である。そして今週は苦手ホークスと二位フ […]
2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 tthg 観戦記 大博打に出て結果的に勝利。しかし敗者のマリーンズに逆に凄みを感じる。(2018年7月29日対マリーンズ観戦記) おはようございます。勝ったのに喜んでいいのかよく分からないtthgです。 最大のポイントは4回裏の継投。序盤にボルジンガー投手の不調と守備のミスが重なり6点とり楽勝ペースだったはずが、3回から榎田投手が制球を乱し始める。 […]
2018年7月29日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年7月29日対マリーンズ *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表二死一二塁まで行くも森選手ご凡打。とりあえず球数は嵩ませたから良しと […]
2018年7月29日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 tthg ライオンズへの提言 予告先発制でも先発投手の情報を隠すべき理由 おはようございます。情報戦大好きtthgです。 先日、予告先発制により情報戦という意識がなくなったため、監督のコメント力がおちているのではないか。という記事を書いた。 十亀投手の修正点はないという強気コメントから考える選 […]
2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月28日 tthg 戦術アナリスティクス ピンチバンターはバントだけするのは損。バスターも一つの選択肢にいれるべき。 おはようございます。バントの価値を追求するtthgです。 8/25のバファローズ戦の10回裏の攻撃で岡田選手がメヒア選手の代打で出てきてバントを決めるシーンがあった。成功したもののスリーバントであり2回失敗している。正直 […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 tthg 観戦記 劇的サヨナラで3連勝。エース菊池投手の回復に一筋の光。(2018年7月25日対バファローズ観戦記) おはようございます。菊池投手の回復を願うtthgです。 二夜連続のサヨナラで3連勝。一時ゲーム差なしまで迫ってきたファイターズと3ゲーム差。4位のマリーンズと7.5差。この時期時期の7.5差は相当重い、3差でも結構厳しい […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年7月26日対バファローズ *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (更新しました。→詳細版はこちら) ・1回表菊池投手が二段モーションをやめる。球速はまずまずだがバラツキがあり空 […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月26日 tthg ライオンズへの提言 結果として勝ったが首脳陣が目の前の勝利に目がくらんでいるのは不安(2018年7月25日対バファローズ観戦記) おはようございます。捨てゲームの判断を追求するtthgです。 9-10回に増井投手を打ち崩した打線は素晴らしかった。劇的な勝利にtthgも興奮したことも確かだ。ファイターズが負けたことで今週ぐらいは首位を守れる可能性が高 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月26日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年7月25日対バファローズ *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版観戦記はこちら) ・1回表十亀投手が真ん中に投げてロメロ選手のツーランを被弾。痛い。更に […]