2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 tthg コラム 西武ライオンズが復活するにはスポンサーの外圧が必要 おはようございます。ここまで芸術的に負けると一周回って清々しい気分になりつつあるtthgです。 今日はライオンズが生き返るためには「スポンサーの外圧」が必要ということをについて主な内容は以下の通り。 1.現状のライオンズ […]
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 tthg 未分類 この勝利を本格的な復調の起点にして欲しい。(2024年5月3日ライオンズ対ホークス) こんばんは。久しぶりにじっくり試合を現地で堪能したtthgです。 今日は久しぶりに現地で勝てたので観戦記を書いてみた。主な内容は以下の通り。 1.不安な序盤 2.転機の6回 3.ヒヤヒヤの終盤 4.薄氷の勝利 5.今日の […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 tthg コラム 【2024年ライオンズ】見かけほど頼りにできない先発投手と弱体化が予想される守備力を打力向上で補えるのか? おはようございます。開幕に向けて不安の募るtthgです。 今日は2024年のライオンズについて。主な内容は以下の通り。 1.昨年のライオンズは「先発投手が長所」とは言い切れない。 2.昨年投手力を補った守備力は低下する懸 […]
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 tthg 観戦記 投手三人(特に今井投手と豆田投手)は上々、打線は良い点と課題が混在(2024年3月9日ライオンズ対ベイスターズ) 今晩は。久々にライオンズの試合を観戦したtthgです。 今日はライオンズのOP戦について。投手は全体的に良かったが、打線は良い点と課題が混在しているという印象。主な内容は以下の通り。 1.投手陣三人は上々の出来 2.打線 […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 tthg 観戦記 相手の主力投手を全く打てない打線は深刻。7回の逆転劇も見た目は派手だが内容は?(2024年3月2日ライオンズ対マリーンズ) 今晩は。ライオンズ打線が心配でたまらないtthgです。 今日は、マリーンズとの練習試合について。結果以上に打線が心配というのが率直な感想である。主な内容は以下の通り。 1.相手の主力投手を全く打てない打線は深刻。7回の逆 […]