コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

ライオンズへの提言

  1. HOME
  2. ライオンズへの提言
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 tthg コラム

週末がバファローズばかりと嘆いている場合ではない。来季バファローズを叩く事がライオンズの義務。

おはようございます。来季神戸出身の中学・高校の同級生(バファローズファン)が高笑いするのは見たくないtthgです。 今季のパリーグはバファローズ優勝に終わった。恥ずかしながらわがライオンズはバファローズに15-8と大きく […]

2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

ライオンズはファイターズからノーテンダーになった秋吉投手を獲得すべき。

今晩は。少しでもライオンズの投手が整備される事を望むtthgです。 ライオンズはファイターズからノーテンダーになった秋吉投手を獲得すべきではないか。下記の通り、まだ秋吉投手は獲得先はない。 年俸は5000万円で減額制限一 […]

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

エンス投手で終わりでない事を期待する。しかし、ライオンズのフロントに何とかしようという意図が見えたの良かった。

おはようございます。エンス投手獲得に驚くtthgです。 下記の通りライオンズがディートリック・エンス投手の獲得を発表した。年俸は1億との事。またどうも更に億位の譲渡金まで発生するとの情報もあり、これは球団の(補充ではなく […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

森選手の捕手続行は朗報。しかし、森選手の身体のケアについてはライオンズが組織として別途考えるべき。

今晩は。森選手のコンバート回避を喜ぶtthgです。 下記の通り、森選手の捕手続行が報道された。   下記の文春でコンバート直訴が報道された時の記事で書いたように、tthg的にはコンバート要求があるなら渋々受けないという意 […]

2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

本当に森選手のコンバート要望があるならライオンズは受けざる得ない。

今晩は。森選手の動向が気になるtthgです。 一部ではすで話題になっているが、文春が森選手がコンバート直訴云々という記事を書いている。有料記事なので下記からは全部は読めないが、tthgは課金して一応中身も読んでみた。 結 […]

2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 tthg コラム

平石コーチが打撃についての万能薬ではない。

今日は。在宅なので昼休みに更新しているtthgです。 今朝岡田選手の残留報道が出たが、まだ正式な発表ではないので本件は後日にしたい。今日はなにかと注目されている平石打撃コーチについて。珍しく外様だし、監督経験のある平石コ […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

渡辺GM(ライオンズフロント)には余っている支配下を「他球団の戦力外からの補充」ではなく、外国人補強に使って欲しい。

おはようございます。ライオンズの補強が恋しいtthgです。 下記のように、外国人が全員解雇という前提でドラフトと戦力外通告後のライオンズの支配下が59人と非常に少ない状況が話題になっている。一部報道では岡田選手のFAが取 […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

次期辻政権の人事で二軍首脳陣が大幅に入れ替わるようだが、二軍の首脳陣の交代は短期的に行い過ぎない方が賢明。

今晩は。フェニックスリーグで頭に打球を受けた水上投手が心配なtthgです。 ライオンズは辻監督の残留が決まり、来季に向けてコーチの配置転換や招聘、二軍監督交代のニュースが増えてきた。そして、二軍の軍首脳陣が大幅に入れ替わ […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

山野辺選手と呉選手のどっちつかずの起用は止めるべき。

今日は。どっちつかずが嫌いなtthgです。 昨日の試合は他の作業をしながらなんとなく見ていたので試合内容云々はあまり語れないのだが、一つ気になったのが山野辺選手の起用法。先日バファローズ戦でなれない外野でエラーしてさんざ […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 tthg コラム

今年の成績で打てる捕手森選手を諦めるのは早計。

今日は。打てる捕手が好きなtthgです。 ライオンズファンの間では「捕手森選手をどう考えるか?」意見が別れる案件である。連覇していた時は沈静化していたが、最近はチーム成績がふるわないので「森選手のリード」というのは敗因一 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 27
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)
  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?

ブログ統計情報

  • 2,737,741 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP