コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 tthg 観戦記

試合の流れと采配がチグハグ過ぎる。(2021年5月18日対ホークス観戦記)

今晩は。仕事で更新が遅くなったtthgです。 まず、ダーモディ投手の実力的にはこんなモノだろう。左でそこそこ速い球投げられるけど球威だけでなんとかなるタイプではないので変化球とのコンビネーションで打たせてとる事ができてい […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 tthg 観戦記

コスパの悪すぎる継投は問題過ぎる。(2021年5月16日対マリーンズ観戦記)

今晩は。中継ぎブラック労働反対派のtthgです。 引き分けの結果自体は良いわけだが、相変わらず継投が理解に苦しむ。50球しか投げておらず良くなりかけの平井投手を変えるのか。変えるとして今シーズン初登板の与座投手ではなく十 […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 tthg 観戦記

松本投手が美馬投手との意地の張り合いを制して価値ある勝利。(2021年5月15日対マリーンズ観戦記)

今晩は。久々に良いものを見たtthgです。 今日は本当に松本投手が良かった。松本投手の選手生活が終わった時「転機にあった試合」として語り継がれてもおかしくない試合だった。132球投げて8回零封。流石に最後のほうは球速が落 […]

2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 tthg 観戦記

ギャレット投手だけが引き分けの要因ではない。(2021年5月14日対マリーンズ観戦記)

今晩は。昨日更新をサボってしまったtthgです。 ギャレット投手には頭を抱えてしまう。正直抑えてくれよという気持ちはある。いくら我慢と言っても今日ぐらい勝てないと根本的にシーズンが終わってしまう。だからギャレット投手を批 […]

2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 tthg 観戦記

勝てる試合だった。ただやはり致命的な戦力差はない。(2021年5月12日対イーグルス観戦記)

今晩は。スッキリしない気分のtthgです。 昨日に続いてやっぱりイーグルスは強いけど抜けた力はないという感想である。則本投手は怪我以降抜け球が明らかに増えた。今日も3点が妥当な結果ではなくもっと失点しておかしくない内容だ […]

2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 tthg 観戦記

イーグルスが突き抜けられるない理由が垣間見えた。(2021年5月11日対イーグルス)

今晩は。イーグルス目線のtthgです。 今年ライオンズはイーグルスに勝てていない。完全な鴨にされているわけで大変腹立たしい限りなのだが、イーグルス自体は他ではもたついている。そのイーグルスがなぜもたついているかという点が […]

2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 tthg 観戦記

野手の起用が雑すぎる。(2021年5月9日対ホークス観戦記)

今晩は。「今日は母の日」と妻に迫られる誕生日前日のtthgです。 非常にポジティブに考えれば平良投手等の3連投がなかった事が良かった。なまじ点を取ってリードしていたら彼等の出番への誘惑があったから2-3点のリードだったら […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 tthg 観戦記

課題は色々あるが明日以降に活かせるという意味で大きな勝利(2021年5月8日対ホークス観戦記)

今晩は。昼間ぐうたら野球を見ていたら寿司を要求されたtthgです。 まず今日は松本投手がよく頑張ってくれた。それは勝因の大きな部分を占める。前回中継ぎで吹っ切れた投球をした事で何が変わったのかもしれない。最初から全力でと […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 tthg 観戦記

打線の組み方が悔やまれる引き分け(2021年5月7日対ホークス観戦記)

今晩は。負けなくて安堵している。tthgです。 最大の勝機は2回無死満塁でスバンジー選手が高めのストレートを豪快に空振りして三進したところである。あそこで一本出ていればというところで最近ヒットが出ないスバンジー選手に回っ […]

2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 tthg 観戦記

若手が育ってもベンチが成長できないと明日はない。(2021年5月5日対バファローズ観戦記)

こんにちは。勝ってもスッキリしないtthgです。 まず、今井投手と山本投手のマッチアップで勝った事は大きい。一昨日のグダグダな継投、昨日の煮え切れない試合その上で今日負けでは、明後日以降にも悪い雰囲気が続いてしまう。これ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月    

人気の投稿とページ

  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 戦力外予想は単なる批評であり、誹謗中傷ではない。
  • 山田遥楓選手のトレード相手に佐藤龍世選手を選ばざる得なかった現状を球団は重く受け止めるべき。

ブログ統計情報

  • 2,741,770 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP