コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 tthg 観戦記

各自がキッチリ仕事をした。7回のベンチと宮川投手以外は。(2021年6月13日対ドラゴンズ観戦記)

今晩は。ポジティブモードのtthgです。 7回の継投は明らかなミスである。金曜日の試合で火消しに出てきて更にビンチを拡大して宮川投手より登板間隔が開いていて、今年好調の十亀投手の方が優先順位は高い。それなのに宮川投手を使 […]

2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 tthg 観戦記

最終的な勝因はミスで悪くなった流れを堰き止めた事(2021年6月12日対ドラゴンズ観戦記)

今晩は。現地行くと次の日に身体が動かないtthgです。 初回の攻撃は見事だった。試合の大方の行方はこの回の攻撃で決まったと言っても過言ではない。後1本が出ない試合が多数ある中で、今日は一気に試合の流れを自らに引き寄せた。 […]

2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 tthg 観戦記

最後のゴーの判断について語らなくてはならない。(2021年6月11日対ドラゴンズ観戦記)

今晩は。現地帰りのtthgです。 戦術の良し悪しはリスクとリターンのバランスをどう見るかという事に集約される。この見積もりは究極的には各人の感覚で判断するしかない。数字はベースの資料としてあるもののそれだけで決まる事もな […]

2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 tthg 観戦記

紙一重の差で勝った。ただ明日以降次第では価値のある勝利になるかも。(2021年6月10日対ベイスターズ観戦記)

明日、時間休で現地予定のtthgです。 良く勝てたものである。確かに序盤の逆転は良かったが、内海投手はギリギリところで踏みとどまったというのが正直な所である。5回はソト選手のレフトへの大飛球がフェンスオーバーなら試合展開 […]

2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 tthg 観戦記

試合展開を根本的に覆した渡邉投手は明日への希望。(2021年6月9日対ベイスターズ観戦記)

今晩は。4回であきらめすに良かったと安堵しているtthgです。 今日は何と言っても渡邉投手だろう。これまで若手の活躍というと野手に偏る傾向があったが、ついに投手にもチームを救う若手が出現したかもしれない。投げてる球は勿論 […]

2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 tthg 観戦記

劣勢を一気にひっくり返す価値ある勝利(2021年6月8日対ベイスターズ観戦記)

今晩は。19日のチケットを持っていたが家庭の事情でいけなくなったtthgです。 という事でチケ流に流したので買っていただける方いましたら下記から購入頂ければと。FC価格より安くしてます。 【急募】埼玉西武 vs 千葉ロッ […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 tthg 未分類

9回の攻撃は圧巻だったが序盤の攻防も勝利に大きく貢献。(2021年6月5日対スワローズ観戦記)

今晩は。序盤大好きtthgです。 9回の三本のホームランは圧巻だった。tthg的には一試合で何かを判断するというのは慎重にあるべきだと考えているが、この9回の攻撃は交流戦前後から始まった打線の復調具合とはちょっと違う空気 […]

2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

高橋投手怪我してないよね?

今晩は。高橋投手が心配な。tthgです。 試合の勝ち負けはハッキリ言って高橋投手の乱調でどうにもならなかったので語る事はない。1番気になるのは高橋投手は「怪我してないのか」という点だ。兎に角ストレートが遅すぎる。マックス […]

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 tthg 観戦記

内容の伴う引き分け(2021年6月3日対ジャイアンツ観戦記)

今晩は。今日は気分が悪くはないtthgです。 今日はかなり内容の濃い引き分けだった。内海投手が崩れてワンサイドになりそうなところを3回頭から与座投手に代えて3回1失点。内海投手の交代は打席が回ってきたからという要素も多い […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tthg 観戦記

より悪いチームが負けた試合(2021年6月2日対ジャイアンツ観戦記)

今晩は。今日はゆっくり観戦できたtthgです。 一言で言うと「より悪い方が負けた」試合だった。ジャイアンツは打ちあぐねていたダーモディ投手を5回に攻略してダーモディ投手を引きずり下ろした。そこでなお満塁で四番に回るも当た […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月    

人気の投稿とページ

  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 戦力外予想は単なる批評であり、誹謗中傷ではない。
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会

ブログ統計情報

  • 2,741,760 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP