決して好調とは言えない状況でも点を与えなかった髙橋投手を打線が援護して価値ある勝利。(2023年4月15日ライオンズ対ファイターズ)
今晩は。ジキルとハイドの打線に戸惑い気味のtthgです。
結果的には大勝だった。だが、序盤はむしろ劣勢だった。終わってみると初回の髙橋投手の投球は大きなポイントだった。今日の髙橋投手はあまり良いできではなく特に初回はストライクを取るのに苦労していた。その上で清宮選手の四球の時に柘植選手がセカンドスローで悪送球して一死一、三塁。昨日の打線の湿り具合からすれば1点でも重くのしかかる可能性があった。だが、ここで昨日松本投手からスリーランを放ち試合を大きく動かした野村選手を三振二取る。しかも野村選手がの方がミスをした三振ではなく、ほぼ狙い通りのところに投げて見逃し三振。不調でもポイントとなる場面で三振を取れる髙橋投手の投球は非常に価値が高い。ここぞの場面で最悪の結果に終わった松本投手とは大きな違いだった。
打線のほうは、4回に上沢投手を攻略して3点。先制打を放ったマキノン選手は素晴らしかったが、それ以上にペイトン選手が追撃の二点タイムリーを放ったのは大きかった。髙橋投手も好調とは言いがたく1点では先が不安だった。この二点で多少失点しても良い状況を作ったことは大きかった。ペイトン選手は次の打席でも貴重な中押しタイムリーを打っており、今日は試合を大きく左右した。打席によって大きく内容が違うのだが、6番でこれぐらいコンスタントにやってくれるなら有難い。
その後上沢投手が四球と死球を連発して試合は体制を決することになった。その大量リードに守られてとは言え、不調でも7回まで投げて後ろの投手の疲労を軽減した髙橋投手の投球は立派だった。その後佐藤投手と青山投手が登板した。どちらか一人で済ませることも一案だが、彼らは成功体験を積むことで自信をつけることも大事な状況なので一概に無駄遣いとはいえない。二人とも内容は完璧ではなかったが持ち味は出していた。僅差でも今日ぐらいやってくれると助かる。後ろが不安なだけに彼らが勝ちパターンを担うぐらい成長する事ができたら、大きくシーズンの展望は変わってくる。
今日は首脳陣に何かを求める展開ではなかったが、「なぜ中村選手がスタメンではないのか?」という疑問はある。昨日は無安打だったが今一番打てている選手は中村選手である。サードで先発が厳しい体力なののだとしてもDH中村選手は外せない状況ではないのだろうか。不調の栗山選手にチャンスを与えるとしても代打からであるべきだ。決してレフトも固定でできていないのだから試合数を絞ってレフトで栗山選手を使う手もある。ベテランの体力に気を遣うこと自体は間違いではないが、ここまで頑なにローテーションを守る必要はない。今日は点が取れたというのは結果論であり、点を取るための最善手を打てているとは考えにくい。
最後に、頭部死球を受けた外崎選手について。先日の柘植選手とは違い明らかにすっぽ抜けたカーブで衝撃も少なかったので最低限の確認の行った上で試合続行は理解できるところ。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。
本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。
内容のある勝利だったと思います。#埼玉西武ライオンズ#seibulions
決して好調とは言えない状況でも点を与えなかった髙橋投手を打線が援護して価値ある勝利。(2023年4月15日ライオンズ対ファイターズ) https://t.co/lMSfZicBe3— tthg1994 (@tthg1994) April 15, 2023
ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。